日誌

多古町中学生議会

1月21日(火)

多古町中学生議会が開催され2年生が参加しました。議長1名、議員12名の13名が代表で多古町議会の議場で、これからの多古町についての質問や提案を行い、代表以外の生徒は、リモートで傍聴しました。質問内容は、多古町がより発展するための提案、防災、高齢者福祉、若者支援など多岐に渡りました。町役場の各課の担当者からは、丁寧に答弁をしていただきました。これをきっかけとして、政治や社会生活に主体的にかかわれるようなってほしいと願っています。