学校教育目標

 

令和7年度学校教育目標
 
たくましく生きる子どもの育成 

 

 

 

1 めざす児童像

 〇心豊かで、仲よくできる子ども

 〇よく考え、進んで学習する子ども

 〇丈夫な体で、力いっぱい運動する子ども

 〇強い心で、がんばりぬく子ども

 

2 めざす教師像(チーム多古一小) 

 〇教職としての強い情熱をもった教師

 ・仕事に対する使命感や誇り・子供に対する愛情や責任感

 〇教育の専門家としての確かな力量をもった教師 

 ・子供理解力・生徒指導力・集団指導力・学級構築力

 ・学習指導力(授業創造力)・教材解釈力

 〇総合的な人間力をもった教師

 ・豊かな人間性や社会性・常識と教養・礼儀作法・対人関

  係能力(コミュニケーション力)

 ・同僚と協力していく力

 ・子供に充実感、達成感を味わわせることができる力

 

3 願う家庭像

 〇学校や地域、関係機関と連携して、健康と安全を守ること

  ができる家庭

 〇学校の話題を語り合い、連携・協力して子供を育てる家

  庭

 〇基本的な生活習慣や善悪の判断、社会のマナー(含ネット

  管理)等をしつけ、指導する家庭

 〇家族の一員として学年に応じた役割と責任をもたせ、自立

  心を育てる家庭

 〇子供の声に耳を傾け、コミュニケーションを大切にしな

  がら、温かく見守り、成長を促すことができる家庭