文字
背景
行間
日誌
2023年4月の記事一覧
第1回避難訓練
午後2時30分、震度6強の地震が発生した想定で訓練を行いました。
1次避難で自分の机の下に避難した後、2次避難で避難経路に従ってグラウンドに避難しました。押さず、あわてず、しゃべらず、すみやかに(お・あ・し・す)を守り、全校生徒が整然と避難することができました。
令和5年度最初の給食
今日から給食開始です。メニューは、ごはん、ポークカレー、
チキンナゲット、ごまサラダ、ジョアプレーンでした。
多古町では生徒の給食を無償で提供してくれています。
感謝の気持ちをもって、今年度もいただきましょう。
第51回入学式
令和5年度多古町立多古中学校第51回入学式を挙行しました。
93名の新入生が立派に多古中生としての第一歩を踏み出しました。
晴れ渡った青空も「頑張れ!」とエールを送っているようでした。
令和5年度着任式・始業式
令和5年4月6日、新年度がスタートしました。5名の職員の着任式の後、始業式を行いました。新2年生と新3年生の代表が新年度の抱負を発表しました。
始業式の後は、新2年生の学級の発表があり、新たな気持ちで2年生としての第一歩を踏み出しました。
カウンタ
1
4
2
3
6
2
5
4
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
学校QRコード