文字
背景
行間
日誌
2021年2月の記事一覧
日本の文化を大切に‼
美術の授業、みんな集中しています。日本の伝統文様を生かし、工夫を凝らして制作活動に取り組んでいます。素晴らしい作品ができあがってきました。
特別授業「放射線の基礎知識」
2月18日3年生の理科の授業。外部講師を招き、GMサーベイメータを使って、自然界にある放射線量を測定する授業を行いました。測定機器の使用説明を真剣に聞き、測定しています。測定結果と事前の予想を比較し、考察することで放射線の基礎知識を学ぶことができました。
今年度 最後の定期テスト
今年度最後の定期テストを実施しました。みんな真剣に取り組んでいます。駒木台の青い空と春を彩る花々と美味しい給食が『多古中全権大使』を応援しています。庭木の手入れや花々の世話をしてくれている用務員さんや支援員さん、給食センターの皆さんにも感謝です。
部活動!!
朝練習や休日は活動を自粛し、放課後のみの練習です。限られた時間の中で、練習内容や練習場所を工夫して活動しています。
予餞会の準備を進めています
今年度の予餞会は事前に動画を撮影して、編集した映像を各教室で同時視聴することになりました。出演者もマスクをつけ、立ち位置を工夫しながら撮影に臨んでいます。完成が楽しみです。
今できることを心をひとつにして、頑張っています。
カウンタ
1
4
2
3
9
1
5
4
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
学校QRコード