文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査は、一人一人の児童生徒の学力・学習状況を把握・分析する ことにより、教育施策の成果と課題を検証し、改善を図ることや、 各学校が今後の教育指導や学習状況の改善等に役立てることを主な目的として、小学校第6学年・中学校第3学年の児童生徒を対象に行われます。
本日はその実施日。3年生の各教室では、一人一人が問題と向き合い、時間いっぱい集中して取り組んでいました。
部活動の大会報告
令和5年度の部活動の各種大会が本格的にスタートしました。週末に行われた大会の結果を報告します。
★B&G香取市杯香取郡市中学校親善女子バレーボール大会
・1回戦 多古中 0 - 2 下総みどり学園
★北総青少年健全育成剣道大会
・女子団体戦1回戦 多古中 0 - 2 神崎中
・男子個人戦1名参加 1回戦敗退
・女子個人戦2名参加 2回戦敗退 1回戦敗退
★千葉県中学校卓球選手権大会香取支部予選会
・男子団体戦予選リーグ
Bリーグ(多古中、佐原中、佐原五中)
2勝0敗で決勝トーナメント進出
・決勝トーナメント 準決勝 多古中 2 - 3 山田中 第3位
・女子団体戦予選リーグ
Aリーグ(多古中、東庄中、佐原中)
1勝1敗で決勝トーナメント進出
・決勝トーナメント 準決勝 多古中 1 - 3 小見川中 第3位
★香取郡香取市中学校春季野球大会
・1回戦(15日雨天のため16日に順延して実施)
多古・山田・神崎中連合 17 - 0 香取・新島中連合(3回コールド)
2年生学年レク大会
今週は学年ごとに日課を組んで授業を進めました。学級生活を送る上で土台となる級長・副級長などの学級の役員や係決めなどから始まり、各教科の授業も行いました。
体育館から元気な声が聞こえてきたので、覗いてみると、2年生がレク大会で盛り上がっていました。新しいクラスになり、親睦を深めたり、団結力を高めたりする有意義な時間になったようです。
入学・進級お祝い給食
今日の給食は、入学・進級お祝い給食。メニューは、わかめごはん、牛乳、赤魚の西京焼き、もやしあえ、さつま汁、そしてさくらゼリーでした。この時期、お祝いと言えば、やっぱり桜ですね。
新入生歓迎会
生徒会本部役員が中心となり、準備を進めてきた新入生歓迎会。生徒会活動、委員会活動の紹介や年間行事についてプレゼンテーションソフトを使って分かりやすく説明したり、13の部が工夫を凝らした部活動紹介をしたりしました。1年生も目を輝かせて見ていました。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp