文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
香取小中学校体育連盟優秀選手表彰式
11月22日(水)
香取小中学校体育連盟優秀選手表彰式が小見川市民センター(いぶき館)で行われました。これは、令和4年度の新人大会から令和5年度の新人大会の前までで、小中学校体育連盟に関係する県大会以上の大会で上位入賞等の成績を収めたり、専門部から推薦されたりした選手に贈られる賞です。多古中学校からは、5名の生徒が受賞しました。当日は、学校を代表して卓球部の平山千真さん、陸上部の山﨑蒼海さんが出席しました。山﨑さんは、受賞者代表お礼の言葉を述べました。これまでの活動を振り返った思いの込もった素晴らしい発表でした。
★香取小中学校体育連盟優秀選手 ※敬称略
・バスケットボール 専門部推薦(郡市総体優勝)
3年 林 連
・野球 専門部推薦(郡市総体優勝 ちばジュニア強化指定選手
県選抜野球チーム)
3年 山本 莉愛
・陸上 県通信砲丸投1位 県総体砲丸投3位 関東大会砲丸投出場
3年 髙橋 涼大朗
・陸上 県通信200m3位 県総体200m1位 関東大会200m5位
全国大会200m出場
3年 山﨑 蒼海 ※関東大会5位入賞により併せて特別表彰
・卓球 専門部推薦(郡市総体男子個人戦シングルス優勝)
3年 平山 千真
中高交流事業 多古高校園芸科「花を楽しむ」事業に参加しました
11月22日(水)午後、3年生の中で多古高校園芸科を進学先として希望している生徒を中心に、多古高校へ行き、園芸科の作業を体験してきました。作物班、野菜班、草花班のそれぞれのグループに分かれて活動しました。多古高校の先生方や先輩たちが優しく、丁寧に作業方法を教えてくれました。
生徒たちは園芸科の作業体験を行うことで、さらに多古高校への進学意欲が高まったようです。御協力いただいた多古高校の皆様、ありがとうございました。
3年生第5回実力テスト
11月21日(火)
先週、校内定期テストを終えたばかりですが、3年生は今日と明日の2日間で実力テストを実施しています。千葉県公立高等学校入学者選抜検査と同じように、国語、数学、英語のテストを今日行い、明日は理科、社会を実施します。私立高校の入試まで、約2か月、公立高校は約3か月となりました。がんばれ、3年生!
調理実習
11月20日(月)
1年生の家庭科で、豚のしょうが焼きの調理実習を行っています。今日は3組で実習が行われていました。調理室はしょうがのいい香りで、食欲をそそられました。手順に沿って班で協力しながらおいしいしょうが焼きを作ることができました。
Welcome to Tako Juinor High School!
11月17日(金)
今週から新しいALTのレイモンド先生が多古中学校に着任し、授業を行っています。今日が初めての授業となる1年2組では、レイモンド先生が自己紹介をしていました。出身地や家族、趣味などいろいろなことが分かったようです。生徒からも質問することができました。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp