文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2024年6月の記事一覧
「県民の日」給食
6月14日(金)
明日、6月15日(土)は「県民の日」ということで、今日の給食は千葉県の郷土料理を中心にしたメニューでした。主食は、千葉県八千代市高津地区で古くから食されていた「高津のとりめし」。これは、高津地区で安産祈願のために女性が集まっで子安神を祭る「子安講(こやすこう)」や豊作を願う行事で食べられていた料理だそうです。その他、多古町に関係する食材なども使われていました。おいしくいただきました。
・高津のとりめし(八千代市の郷土料理)
・牛乳(多古町の工場で製造)
・いわしのさんがフライ(さんがは九十九里の郷土料理)
・キャベツのおひたし
・ポテトン汁(多古町内産豚肉と多古高校で育てたジャガイモ使用)
・千葉県産牛乳プリン(県民の日デザート)
    
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			5		
			
			5		
			
			3		
			
			4		
			
			6		
			
			2		
			
			1		
	
	〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
						学校QRコード
					
	
	
						お知らせ
					
	
	北総管内講師登録説明会開催のお知らせ
詳細はこちらから↓↓