多古一日誌
PTA文化部読み聞かせ
昨日、今日の2日間、PTAの文化部の皆さんが、朝の読書の時間に、読み聞かせに来てくださいました。
大きな絵本を使っての読み聞かせに、子どもたちは熱心に聞き入っていました。
これからも本に親しみ、読書をたくさんしていってほしいです。
ご協力頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
後期始業式
束の間の秋休みも終わり、本日、後期の始業式を行いました。
後期に向けて、校長先生から以下の3つのお話がありました。
1つ目は、「後期の具体的な目標をたてよう」
2つ目は、「学校生活を楽しくしよう」
3つ目は、「運動会に向けて体調管理をしよう」
式の後には賞状伝達も行いました。
土曜日は待ちに待った運動会です。みんなで協力して笑顔いっぱいの運動会にしましょう!
前期終業式
本日、放送で終業式を行いました。
最初に、2年、4年、6年の代表児童が、前期を振り返っての発表をしました。
校長先生からは以下の3つについてお話がありました。
1つ目は、前期を反省して後期の目標をたてよう。
2つ目は、手洗やいうがいをして感染症対策をしよう。
3つめは、交通安全に気をつけよう。
明日から秋季休業です。体調と安全に注意して元気に過ごしてください。
夏休み明け全校集会
長い夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。
全校集会では、校歌合唱の後、校長先生から二つお話がありました。
一つ目は、「早寝早起き朝ごはん」
二つ目は、「4月に立てた目標に向かって頑張ろう」
再来週から運動会の練習も始まります。
規則正しい生活を送り、前期のうちに目標の達成を目指して、毎日少しずつ努力していきましょう。
夏休み前全校集会
体育館で、夏休み前全校集会が行われました。
校長先生から、
「夏休みを安全に過ごそう。」
「夏休みだからこそできることをやろう。」
の2つのお話がありました。
休み明けには、またみんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。