日誌

多古一日誌

2年 ザリガニランド

 生活科の学習でザリガニ釣りをしました。

2年生教室前でザリガニの水槽を並べて作ったザリガニランド。

お昼の放送で全校に呼びかけて、連日大賑わいでした。

  

スナッグゴルフ部 県予選会優勝

 スナッグゴルフ千葉県予選会が印西市の総武カントリークラブで開催されました。

本校キャプテンの選手宣誓から始まり、自分たちらしいプレーで町の大会に引き続き

優勝することができました。来月の全国の大会へ向け、引き続き実力を伸ばしていって欲しいです。

  

4年 ミニ図書館作り

国語の授業で図書室にある本のラベルについての学習をしました。

学習後、ラベルに書いてある分類記号や図書記号を手がかりに

テーマごとのミニ図書館を作るために図書室中から指定された本を探しました。

普段からよく本を読んでいる4年生、これからも図書室をたくさん利用して欲しいです。

  

4年 食育授業

4年生は栄養教諭の萱田先生に「かむことの大切さ」を教わりました。

よくかむことで健康に良い影響がいっぱいあることを知り、

一人一人食事の時のめあてを立てました。

  

多古町スナッグゴルフ大会

 スナッグゴルフ大会が多古町コミュニティセンターのみどりの広場を会場に行われました。

たくさんの応援の皆さんに見守られ、選手達は集中してがんばっていました。

多古第一小はAチームが第一位、Bチームが第三位と大健闘。次の舞台は5月29日、千葉県予選会です。県大会でもベストを尽くしてがんばって欲しいです。