多古一日誌
9/5 校内科学工夫作品・論文展
5日~7日の午後3時30分~4時30分まで、校内科学工夫作品・論文展を行っています。
ぜひ、子ども達の力作をご覧ください。
9/4 全校ダンス・ノリノリで練習中!
運動会の全校ダンスは「U・S・A」です。楽しく踊れる曲なので、ノリノリで練習中です。ダンスにあわせて声をそろえる部分もあります。運動会当日を楽しみにしていてください。
8/31 救助袋で避難!
本日は、全校で避難訓練を行いました。その後、5・6年生はベランダに設置された救助袋を使用し、3階から1階に避難する訓練を行いました。
8/30 元気にスタート!多古一っ子
昨日で夏休みも終わり、今日から前期の後半がスタートしました。夏休みに中に活躍した児童に賞状が伝達されたあと、全校集会では元気な校歌の合唱が体育館に響くとともに、平山校長先生から「誰でも同じにもっているものは『時間』。「今年度は、あと5316時間。ほんきでがんばって、誰もがステキな5316時間といえるようにしましょう。」とお話がありました。
8/7 郡市水泳大会
8月7日(火)に栗源B&Gで郡市水泳大会が開催されました。今年は、猛暑で練習期間も短かったですが、当日は思いっきり泳ぎ実力を発揮しました。個人での活躍もありましたが、150Mメドレー・女子1位・男子6位、200Mリレー・男子6位、女子総合4位、男女総合5位という成績でした。御声援ありがとうございました。