多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
日誌
2019年5月の記事一覧
1・2年奉仕作業
23日(木)、1・2年生の保護者の方を中心に、奉仕作業が行われました。プランターへの花の苗植え、運動場内の除草、校地の草刈りなどをしていただきました。
きれいになったグラウンドで、子どもたちは気持ちよく運動会が迎えられます。
ご協力ありがとうございました。

きれいになったグラウンドで、子どもたちは気持ちよく運動会が迎えられます。
ご協力ありがとうございました。
0
多古町神崎町陸上大会
5月25日(土)、多古町神崎町陸上大会が開催されました。
30℃を超える暑さの中、子どもたちはよく頑張り、多くの子が自己ベストを出すこともできました。
また、男子ボールスローで1位、男子1000mで2位になるなどの活躍が見られた男子は、総合でも3位となりました。
0
「子ども110番の家」訪問
久賀小学校の学区には、「子ども110番の家」に登録してくださっている家や事業所が35カ所あります。今回は、16日(木)、20日(月)の2日間で「昨年度ありがとうございました。」と、「今年度もよろしくお願いします。」の挨拶に伺いました。
なお、久賀小学校の学区はとても広いので、ご協力いただける方を随時募集しています。よろしくお願いします。
なお、久賀小学校の学区はとても広いので、ご協力いただける方を随時募集しています。よろしくお願いします。
0
町スナッグゴルフ大会
5月18日(土)、第15回多古町スナッグゴルフ大会が実施されました。
今年度から朝練習がなくなりましたが、少ない時間の中で練習を重ねてきました。
当日は、その成果を生かし、久賀小Aチームが上位3人の合計73ストロークで優勝し、見事2連覇を達成しました。また、Bチームも3位に入賞しました。
個人では、5・6年生の部門で1~3位を独占するなど、どの子もよく頑張っていました。
今後は、6月22日に行われる県大会に向けて、更にレベルアップを目指していきたいと思います。

このホール、ホールインワンを達成。合計でも22ストロークで個人優勝!

個人で準優勝。キャプテンとしてチームを引っ張っています。
今年度から朝練習がなくなりましたが、少ない時間の中で練習を重ねてきました。
当日は、その成果を生かし、久賀小Aチームが上位3人の合計73ストロークで優勝し、見事2連覇を達成しました。また、Bチームも3位に入賞しました。
個人では、5・6年生の部門で1~3位を独占するなど、どの子もよく頑張っていました。
今後は、6月22日に行われる県大会に向けて、更にレベルアップを目指していきたいと思います。
このホール、ホールインワンを達成。合計でも22ストロークで個人優勝!
個人で準優勝。キャプテンとしてチームを引っ張っています。
0
1・2年校外学習
5月10日(金)、1・2年生合同で、多古町桜宮自然公園に校外学習に行ってきました。
NPO桜宮自然公園をつくる会の方に教えてもらいながら、野山を散策して回りました。珍しい植物なども見ることができ、とても興味深い体験になったようです。

急な山道も頑張って登りました。

ワークシートにある植物はどこかな?
NPO桜宮自然公園をつくる会の方に教えてもらいながら、野山を散策して回りました。珍しい植物なども見ることができ、とても興味深い体験になったようです。
急な山道も頑張って登りました。
ワークシートにある植物はどこかな?
0
お知らせ
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス
お知らせ
『小中義務教育学校講師募集』について
新型コロナについて
「令和5年5月8日以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応の基本的な取扱いについて(通知)」
多古町教育委員会より