多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
日誌
2019年12月の記事一覧
車いす体験(Para Can訪問)
19日(木)、昨年お世話になったPara Can(パラキャン)の方々が、台風等で被害にあった多古町の子どもたちを元気づけようと、今年も来校してくれました。


子どもたちは、とても楽しい時間を過ごすことができました。

くまちゃん、つーちゃん、監督ちゃん、ありがとうございました。
子どもたちは、とても楽しい時間を過ごすことができました。
くまちゃん、つーちゃん、監督ちゃん、ありがとうございました。
0
5年校外学習
17日(火)、9月の台風15号による停電のために延期になってしまっていた、校外学習に行ってきました。
☆日産自動車 追浜工場
実際に工場を見学することで、社会科で学習した内容を、より深めることができました。


☆東芝未来科学館
いろいろな体験をすることで、科学に興味をもつことができました。

☆日産自動車 追浜工場
実際に工場を見学することで、社会科で学習した内容を、より深めることができました。
☆東芝未来科学館
いろいろな体験をすることで、科学に興味をもつことができました。
0
校内マラソン大会
12月11日(水)校内マラソン大会が実施されました。当日は、師走とは思えないほどの暖かさで、子どもたちも走りやすかったようで、2年生女子と3年生女子で新記録が誕生しました。その他、多くの子たちも自己ベストを出すなど、最後まで頑張って走ることができました。



児童の安全のためにご協力いただいた安全協会の皆様、運営に協力していただいたPTA本部役員の皆様、そして、応援にかけつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
児童の安全のためにご協力いただいた安全協会の皆様、運営に協力していただいたPTA本部役員の皆様、そして、応援にかけつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
0
お知らせ
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス
お知らせ
『小中義務教育学校講師募集』について
新型コロナについて
「令和5年5月8日以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応の基本的な取扱いについて(通知)」
多古町教育委員会より