多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
日誌
2020年2月の記事一覧
臨時休業について
28日(金)臨時の全校集会を行い、3月2日(月)からの臨時休業について、校長先生からお話がありました。
感染症対策での自宅待機となり、子供たちにとっては制約も多いかと思いますが、健康管理に気を付け、元気に過ごしてほしいと思っています。
0
部活動交流会
12日(水)、多古中学校に、町内4校の6年生が集まり、部活動交流会が行われました。
6年生は、自分が希望した2つの部活動を体験しました。各部活動では、中学校の先輩方がとても分かりやすく教えてくれていました。
6年生にとって、小学校生活も1か月と少し。早くも中学校へ行くのが楽しみになった子もいるようでした。
0
親子読み聞かせ体験
12日(水)、家庭教育学級の一つとして、「親子読み聞かせ体験」を行いました。
お家の人に本を読んでもらうときに、膝に乗せてもらったり、ぴったりと脇に寄り添ってもらったりしながら、嬉しそうに話を聞いている1年生の姿が、印象的でした。
0
新児童会役員演説会
5日(水)、新児童会役員による所信表明演説会が行われました。
新児童会役員になる5名は、それぞれ自分の言葉で、自分の考えを発表することができました。
どの子の発表の中にもあったのが、「挨拶」でした。今も、バスから降りてくる子供たちから元気な挨拶が聞こえてきますが、よりよい学校にしていこうということだと思います。
ぜひ頑張って取り組んでいってほしいと思います。
新児童会役員の5名
旧役員から、新役員への引継ぎ
0
お米パーティー
1月29日(水)、今年度、桜宮自然公園での米作りでお世話になった方々に、感謝の気持ちを伝えようと、お米パーティーが行われました。
3・4年生が役割分担をし、おにぎりを作ったり、レクの準備をしたりして出迎えました。
パーティーは和やかな雰囲気で行われました。
0