日誌

2024年6月の記事一覧

朝の読書

6月14日(金)

 久賀小学校では朝の10分間を活用し読書活動やドリル学習などに集中して取り組んでいます。金曜日は読書の日です。一人一人が自分で選んだ本を読みながら、それぞれの本の世界を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

リーフレット完成!

6月13日(木)

 4年生が国語の学習でリーフレットづくりをしました。社会科で学習したゴミのことについて相手に伝わるように文を書いたり、グラフやイラストを使って分かりやすくしたりして完成させました。どの作品も素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

民生委員児童委員学校訪問

6月12日(水)

 久賀地区の民生委員と児童委員の方々が来校され、久賀っ子の学習の様子を参観しました。話の聞き方や発表の仕方が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、久賀っ子たちが電子黒板やタブレット端末を使いこなしている姿を見て感心していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民生委員・児童委員の皆様、これからも久賀っ子の健やかな成長を温かく見守っていただけるようお願いいたします。

 

0

第1回わくわく学習会

6月11日(火)

 多古第一小学校で開かれた「なかよくなろう会」に参加してきました。久賀っ子が担当しためあての確認では立派な態度で発表することができました。学習会では、ダンスや歌などの活動を通して多古町内の学校の友達とたくさんの交流をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

プール清掃

6月10日(月)

 6月下旬からの水泳学習に向けてプール清掃を行いました。

 午前中は、5年生と4年生がプールの周辺をきれいにしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、午後から6年生がPTAの方々や地域の消防団の方々と一緒にプールやトイレなどをきれいにしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おかげさまで水泳学習に向けてのよい準備ができました。

 ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。

0

不審者対応訓練

6月7日(金)

 高津原駐在所の方に来ていただき、不審者が学校に侵入したときの訓練を行いました。久賀っ子たちは、万が一の時に対応できるよう、緊張感をもって行動することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 訓練の後は、体育館で駐在さんの話を聞きました。久賀っ子たちの真剣に話を聞く姿からは、「たった一つの自分の命を大切にしなければいけない」という思いを感じ取ることができました。

0

あじさい祭り

6月6日(木)

 今年も6月に「ふるさと多古町あじさい祭り」が行われます。そこで、あじさいウィークとなる6月8日(土)から16日(日)まで、あじさい遊歩道のガードレールに久賀っ子一人一人の願いが書かれた「あじさい願いの旗」が飾られ、あじさい祭りを盛り上げていきます。どうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、9日(日)にはあじさいセレモニーが開催されます。今年は、多古町合併70周年記念の年です。これからも、みんなで多古町を盛り上げていきましょう!

0

賞状伝達

6月5日(水)

 業間の時間、全校で校歌を斉唱した後、町と県のスナッグゴルフの大会で活躍をした選手の皆さんに賞状伝達を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、本日の放課後から全国大会に向けてスナッグゴルフの練習が再開しました。全国大会での活躍も期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

気持ちを新たに…

6月4日(火)

 運動会明けの初登校。久賀っ子たちは気持ちの切り替えがやはり上手!

「学習」「掃除」そして「遊び」と新たな成長に向けた学校生活が、今日からまた始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

運動会

6月1日(土)

 本日は待ちに待った運動会です。今まで積み重ねてきた練習の成果と昨日十分に蓄えたパワーをいかんなく発揮し一人一人が輝いた運動会となりました。

開会式。自信をもって自分の役割をやり切る姿はとても素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援合戦。心を一つに力一杯声を出す仲間たちの姿は、とても心強かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Kugakko-Bang=bang-Born」(下学年ダンス)。一人一人の楽しそうな笑顔が素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よっちょれよさこい」(上学年ダンス)。一つ一つのキレのある動きや掛け声が今までの中で最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「最後まで走り抜け!!」(紅白リレー)。各学年から選ばれた選手たちの走りに感動させられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉会式。赤組も白組も力を出し切って、思い出に残る運動会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0