文字
背景
行間
多古中日誌
カテゴリ:生徒の活動
予餞会の準備を進めています
今年度の予餞会は事前に動画を撮影して、編集した映像を各教室で同時視聴することになりました。出演者もマスクをつけ、立ち位置を工夫しながら撮影に臨んでいます。完成が楽しみです。
今できることを心をひとつにして、頑張っています。
美味しい給食をエネルギーにして!
給食センターの皆さんの愛情いっぱいの美味しい給食を食べ、多古中生は今日も精一杯頑張っています。
『人セミナーⅡ』を開催しました!
1月19日(火)の午後、多古町ロータリークラブの皆さんを講師として迎え、2年生を対象に「人セミナーⅡ」を開催しました。「働く」ことに関する生徒の質問に、講師の先生方は優しく丁寧に答えてくれました。社会で活躍している皆さんの考え方や生き方から多くを学び、自分の進路について真剣に考えていました。
最高のコンサート!!!
11月7日(土)午後 多古中学校ブラスバンド部はコミュニティープラザ文化ホールで演奏会を開催しました。大勢の保護者・関係者の皆さんが2階席から見守る中、最高の演奏を披露しました。3年生にとっては最後の演奏会、午前のリハーサルから、ホール内には心地良い音が響いていました。
駒木台から想いをこめて
令和2年度文化祭 多古中生は駒木台で一つ一つの音を大切にして演奏し、合唱することができました。一致団結して練習を続けてきた成果を、みんな十分発揮しました。
カウンタ
1
4
2
3
8
6
0
8
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
学校QRコード