文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
部活動大会報告
9月25日(日)に香取郡市中学校新人野球大会及び新人陸上競技大会が行われました。
〇野球部 多古・山田・神崎中合同チーム 8対0 栗源中
1回戦勝利、準決勝は10月1日(土)を予定
〇陸上競技部 男子 共通1500m 3位(県新人出場)
共通砲丸投 1位・2位(県新人出場)
共通4×100mリレー 3位(県新人出場)
女子 1年100m 2位(県新人出場)
共通100m 1位(県新人出場)
1年800m 3位
共通1500m 2位・3位(県新人出場)
共通4×100mリレー 3位
総合 3位
生徒会本部役員選挙運動期間
10月4日(火)生徒会本部役員選挙を行います。
先日、立候補者の受付を終了し、今週から、9月30日(金)までが、選挙運動期間となっています。
会長は、信任投票、副会長2名の枠に5名の立候補者、書記2名の枠に4名の立候補者となっています。
道セミナー
9月20日(火)午後、体育館で1年生の道セミナーを開催しました。
道セミナーは、地域の教育力を活用し、キャリア教育を推進していくことを目的としています。
当日は、NAAの方、JALのパイロットの方、JALの客室乗務員の方から、それぞれの仕事の内容について等のお話をいただきました。
部活動等結果報告
9月16日(金)に香取郡市英語発表会、17日(土)18日(日)に、郡市新人ソフトテニス大会が行われました。
〇英語・・総合2位、3年スピーチ部門2位
〇ソフトテニス部 男子 団体優勝 県大会出場
個人戦準優勝 県大会出場
個人戦第3位 県大会出場
女子 団体優勝 県大会出場
個人戦準優勝 県大会出場
修学旅行、1・2年生校外学習
修学旅行は、9月12日(月)~2泊3日で、喜多方市、会津若松市、日光市へ行きました。1年生は、12日(月)に鴨川シーワールドへ、2年生は、13日(火)に鎌倉市への校外学習に行きました。どの学年も天気に恵まれ、充実した学習を行うことができました。
本日の給食
明日9月10日は、十五夜(中秋の名月)です。
十五夜には、美しい月を眺めるだけでなく、収穫に感謝して、月に見立てたものや収穫物をお供えするという風習があるそうです。
お月見といえば月見団子が思い浮かびますが、本日の献立は、お月見ゼリー、お月見汁、ごはん、牛乳、サンマの紅葉煮、梅和えでした。
本日の授業の1コマ
今週から、教育実習生(国語科)が勤務しています。本日1校時は、2年1組で国語の授業を行いました。授業内容は、「枕草子」についての学習でした。
第2回定期テスト(2日目)
本日は、英語、理科、保健体育のテストを行いました。
第2回定期テスト(1日目)
本日は、定期テストです。教科は、国語、社会、数学の3教科です。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp