文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
本日の給食の献立を考案した多古高校の生徒が来校しました!
「多古の魅力発信給食!多古高校の生徒とのコラボレーション給食」として、本日は多古高校の生徒が考案した献立が学校給食に提供されました。さらに、多古高校で生産された多古米・大根・サツマイモが使用されました。献立を考案したり、お米などを生産した生徒たちが多古中学校に来校し、メニューの説明等を行ってくれました。高校生が来た2年1組以外の教室では、高校生がメニュー紹介をした動画を電子黒板で見た後、給食をいただきました。
今日の献立は「ごはん・牛乳・カレー風味のポークケチャップ・ささみときゅうりのナムル・野菜たっぷりみそ汁・お米のムース」でした。
中学生にとっても、メニューを考案した高校生と一緒に食べる給食はおいしかったようで、食缶も空になっていま した。
メニューの紹介に来てくれた多古高校の生徒の皆さん、町給食センターの皆様、ありがとうございました。今後もおいしい給食を楽しみにしています。
学校自由参観
11月28日(火)
昨日から30日(木)まで学校自由参観を実施しています。保護者、地域の皆様に授業や日常での学校生活の様子をご覧いただく機会となっております。
多古特別養護老人ホーム訪問
11月24日(金)
2年生25名(生徒会本部役員、執行委員、各クラスの代表等)で多古特別養護老人ホームを訪問しました。利用者の皆さんと一緒に歌を歌ったり、レクをしたりして交流を深めました。楽しい時間を過ごすことができ、利用者の皆さんも生徒も笑顔があふれていました。
ソフトテニス部 U13大会で男子が見事に優勝、県大会3ペア出場!
11月25日(土)東総運動場テニスコートで、千葉県U13ソフトテニス選手権大会香取予選会が行われ、男子は黒田・宮川ペアが優勝、飛ケ谷・齋藤ペア、飯田・大野ペアがそれぞれ3位となり、県大会出場を決めました。
女子は、栁川・岩渕ペア、稲垣・菅澤ペアがベスト8で惜しくも県大会出場は逃しました。しかし、男女とも、それぞれの練習の成果を発揮し、全力で頑張ることができました。男子は1月に行われる県大会でも良い結果が出せるように頑張ります。応援ありがとうございました。
部活動大会報告
11月23日(木・祝)
剣道部が香取神宮奉納剣道大会に出場しました。今回で72回を数える伝統ある大会です。今回の団体戦は3人制だったので、男子1チーム、女子はA, Bの2チームが出場し、女子Aチームが第3位という結果でした。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp