文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
小中学校部活動交流会
2月20日(火)
多古中学校区の3つの小学校から、来年度多古中学校に入学予定の6年生を招いて部活動交流会を実施しました。第1部と第2部に分け、6年生には事前に希望を取っておいた2つの部活動を体験してもらいました。中学2年生、1年生が優しく丁寧に指導していました。6年生の皆さんの入学が、今から楽しみです。
公立高等学校入学者選抜事前指導
2月19日(月)
明日から2日間で行われる千葉県公立高等学校入学者選抜の事前指導を行いました。3年生の約85%の生徒が検査に臨みます。本番を前にして、緊張感が漂っていました。これまでの努力の成果を一人一人が発揮できるよう強く願っています。頑張れ、多古中3年生!
3年生面接練習
2月16日(金)
千葉県公立高等学校入学者選抜の検査日2月20日(火)・21日(水)が迫ってきました。学力検査以外に、それぞれの高等学校が設定した学校設定検査もあります。面接を実施する高校を受検する生徒は、最後の面接練習を行いました。
リクエスト給食第4弾!
2月15日(木)
1月26日から始まったリクエスト給食も4回目となりました。今日は、第3回定期テスト2日目。午前中で全てのテストが終わり、気持ちも楽になったようで、笑顔で給食を食べている生徒が多かったように思います。
<メニュー>
麦ごはん(主食部門第2位) 牛乳 チキンカレー(副菜2部門第2位)
ミニウインナ―オムレツ 海藻サラダ(副菜1部門第3位)
第3回定期テスト(1・2年生)
2月14日(木)
1・2年生の第3回定期テストを実施しました。今年度の学習のまとめとなるテストです。どの学級でも集中して取り組む姿が見られました。このテストに向けて学習計画を立てて取り組んできた成果が発揮できることを期待しています。本日は、国語、英語、理科のテストを行いました。明日は、数学、社会、保健体育、技術・家庭のテストを行います。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp