文字
背景
行間
2025年2月の記事一覧
公立高等学校入学者選抜事前指導
2月17日(月)
明日、明後日で行われる千葉県公立高等学校入学者選抜の事前指導を行いました。77名の3年生が検査に臨みます。検査に向けての心構えや激励の後、受検する学校別に細かな確認を行いました。多古中全体で応援しています。自分を信じて、落ち着いて頑張ってきてください。
今日の給食
2月14日(金)
今日の給食は「受験応援&バレンタイン給食」でした。メニューはごはん、牛乳、手作りヒレカツ、花野菜サラダ、大根とわかめのみそ汁、チョコクレープです。「受験に勝つ!」という願いが込められた手作りヒレカツはとてもやわらかくおいしかったです。みんなが受験生を応援しています。公立高等学校入学者選抜が来週の18・19日に迫ってきました。おいしい給食でエネルギーが蓄えられたと思います。がんばれ、受験生!
第3回定期テスト(2日目)
2月13日(木)
昨日に引き続き2日目の今日は、数学、社会、保健体育、技術・家庭のテストを実施しました。テストを終え、下校する生徒は、心なしかスッキリした表情でした。良い結果につながっていることを願わずにはいられません。テストは終わってからも大事。結果をしっかり分析しましょう。
(1年生の様子)
第3回定期テスト(1日目)
2月12日(水)
今年度のこれまでの学習の総まとめとなる定期テストを1・2年生で行っています。1日目の今日は、国語・英語・理科の3教科を実施しました。どの学級でも、時間いっぱい取り組む姿が見られました。
(2年生の様子)
部活動報告
2月8日(土)
千葉県中学生ソフトテニス団体選手権大会香取予選会が東総運動場テニスコートで開催されました。
男子は、小見川中、佐原中、栗源中との4校リーグ戦で行いました。3勝0敗という結果で見事優勝。来年度4月に行われる県大会に出場を決定しました。
女子は、予選リーグで香取中、東庄中、神崎中と対戦し、2勝1敗で決勝トーナメントに進出。準決勝で小見川中と対戦し、惜しくも敗戦。第3位という結果でした。この結果をバネにさらに成長してくれると思います。
千葉県東部中学新人卓球大会が旭市総合体育館で開催されました。個人戦が行われ、1年生の部で坂口さんが予選リーグを突破し決勝トーナメントに進みました。惜しくも1回戦で敗退という結果でした。他の選手も頑張りましたが、決勝の壁は厚かったようです。次回に向けて頑張ってください。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp