文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
令和6年度生徒総会
5月9日(木)
生徒総会が開催され、令和6年度の生徒会活動方針、委員会や部活動活動計画、予算などが承認されました。また、あいさつ運動を活性化するための提案や学校生活をより良くするための意見などが出されました。生徒全員が主役、一人一人が輝く多古中を目指して活動を進めていってください。
ビブリオバトル
5月8日(水)
昼休みに図書委員会主催のビブリオバトルが開催されました。今回は、4人の図書委員がバトラーとなり、それぞれのお気に入りの本を紹介しました。
・「屋上のテロリスト」 知念 実希人 著 ・「かくしごと」 住野 よる 著
・「マチルダはちいさな大天才」 ロアルド・ダール 著
・「キノの旅Ⅰ」 時雨沢 恵一 著
緊張したようですが、4人とも選んだ本のおもしろいところを熱心に伝えていました。集まった生徒も集中して発表を聞いていました。今回は、「マチルダはちいさな大天才」が選ばれました。皆さんもこれらおすすめの本を読んでみてください。
※ビブリオバトル・・・参加者同士で本を紹介し合い、最も読みたいと思う本を決める「書評合戦」
部活動報告
5月5日(日)こどもの日
ゴルフの第20回千葉県ジュニア選手権が成田ヒルズカントリークラブで開催され、多古中ゴルフ部から男子5名、女子2名が参加しました。総勢113名のジュニア選手が参加した中で、中学男子の部で2年藤森圭さんが第3位、1年加藤遼大さんが第6位と上位入賞を果たしました。
5月7日(火)
関東中学校ゴルフ選手権・女子個人予選が木更津東カントリークラブで開催され、女子3名が参加しました。雨の中の競技となり、厳しいコンディションでしたが、一人一人ベストを尽くしました。その中で、2年飯田愛穂さんが予選を通過し決勝大会に進みました。決勝大会へはもう1度チャンスがあるので、次回に向けて頑張ってほしいです。
願いのだるま(美術作品)
5月2日(木)
3年生の廊下に美術で制作した「願いのだるま」という作品が展示されています。2年生の学年末の美術の授業「日本の伝統色、伝統文様の学習」で制作しました。また、3年生の自分への希望と願いが込められている作品です。どれも工夫や個性があふれる作品です。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp