多古中日誌

2025年3月の記事一覧

令和6年度離任式

3月28日(金)

令和6年度末人事異動により、9名の先生方が退職・転出することになりました。多古中学校での勤務期間の長短はありますが、生徒や学校のためにいつも熱心に取り組んでいただきました。第2の人生、新天地での御健勝を祈っています。ありがとうございました。

匝陵杯バスケットボール大会優勝!

3月26日(水)

匝陵杯バスケットボール大会の決勝戦が行われました。相手は旭第二中学校。終始優勢に試合を進めた多古中学校は見事優勝しました。おめでとうございます!個人賞は次のとおりです。

最優秀選手賞 渋谷 海翔さん

優秀選手賞  トメンジャルガル サイハンさん  宇井 龍之介さん

こども園コンサート

3月25日(火)

今日から春休み(学年末・学年始め休業)がスタートしました。ブラスバンド部が多古町立多古こども園でコンサートを行いました。笑顔があふれる楽しいコンサートになりました。こども園園歌を演奏したときには、園児のみなさんが大きな声で歌ってくれたり、手拍子をしてくれたりと、とても盛り上がりました。アンコールもいただきました。中学校のお兄さん、お姉さん、すばらしかったです。

令和6年度修了式

3月24日(月)

令和6年度も今日で最後の登校日となりました。修了式では、校歌斉唱、今年度を振り返っての生徒発表、修了証授与、校長先生の話等を行いました。2名の代表生徒の発表は、今年度の反省とそれを踏まえて、来年度に取り組みたいことを具体的に発表することができました。校歌を歌う姿や声、話を聞く態度などとてもすばらしく、1年間のまとめにふさわしい修了式となりました。2週間後に進級した生徒に会えるのが楽しみです。

部活動報告

3月22日(土)・23日(日)

匝陵杯争奪バスケットボール大会(22日・1回戦、23日・2回戦、準決勝)が野栄アリーナで行われ、男女がバスケットボール部が出場しました。結果は次のとおりです。

男子 1回戦 多古中 61-34 光中

   2回戦 多古中 58-42 野栄中

            準決勝 多古中 77-50 九十九里中

男子は26日(水)に行われる決勝戦に進出しました。優勝めざして頑張ってください。

  

女子 1回戦 多古中 61-27 九十九里中

   2回戦 多古中 38-58 銚子中

女子は惜しくも2回戦敗退でした。選手一人一人の成長が見られた大会でした。次の大会に向けてさらに力を付けていってください。

部活動報告

3月15日(土)

先週の9日(日)から開催されている北総選抜中学校野球大会。9日に行われた1回戦で多古中・東庄中の合同チームは新島中に勝利し、2回戦に進みました。対戦相手は富里中。序盤は0-0で試合が進みましたが、2-9で敗れ準決勝に進むことはできませんでした。4月にも大会があるので、頑張ってほしいです。

学年末PTA

3月14日(金)

1・2年生の保護者の参加で、学年末PTA集会を開催しました。全体会と学年集会、学級懇談を行いました。PTAの御協力で、今年度の教育活動も充実したものとなりました。ありがとうございました。

第52回卒業証書授与式

3月11日(火)

3年生卒業の日がついに来ました。とても喜ばしいことなのですが、少しの寂しさも感じます。これまで多古中学校を牽引してきた3年生。卒業式でも最後までとても立派でした。1・2年生も後方からしっかりと卒業式を支えていました。こうして、多古中学校の良き伝統が継承されていきます。

未来へ羽ばたけ、卒業生!

ご来賓の皆様からいただいた感想をいくつか紹介します。

○すばらしい歌声に感動し、生徒たちの成長に涙があふれそうになりました。小学校低学年よりその姿を知っている私にとって、いかに成長したか、それはこの学び舎で先生方や友と過ごした時間がどれだけ充実していたかの表れです。3年間御指導ありがとうございました。

○卒業生の姿、在校生の姿にただただ感動いたしました。校長先生を始め、先生方の日々のご指導、深い愛情の成果を目のあたりにし、温かい思いに胸が熱くなりました。ありがとうございました。

○いつものことながら、合唱、本当に感激です。生徒たちの歌声とすばらしい姿、忘れません。本日はおめでとうございました。

卒業式準備

3月10日(月)

明日、卒業証書授与式を行います。午後から、1・2年生で体育館、校舎、校庭で卒業式に向けた準備を行いました。3年生のためにと、一人一人が自分の分担に熱心に取り組んでいました。明日、卒業生を迎えるのみです。

  

卒業式予行

3月6日(木)

11日の卒業式に向け、本日予行を実施しました。これまで練習時間は少なかったのですが、集中して取り組んだので、90%の仕上がりでした。残りの期間で十分100%にもっていけそうです。