多古一日誌
多古町スナッグゴルフ大会優勝!
スナッグゴルフ部が多古町スナッグゴルフ大会に参加してきました。
結果は見事団体優勝でした。個人でも優勝をはじめ上位入賞者が多数出ました。
ご声援ありがとうございました。
5年生宿泊学習
5年生が水郷小見川青少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。
ウォークラリーやニュースポーツなどの様々な体験をしたり、
おいしい食事を食べたりしていろいろな経験ができました。
キャンドルファイヤーもとても幻想的でした。
3年生町探検
3年生が町探検に行っています。
学校の周りの土地の使われ方や公共施設などを見学して勉強しています。
PTA奉仕作業
心配された天候もなんとかもち、PTA奉仕作業を実施することができました。
学校の草刈りや整備を行い、気持ちよく学校生活が送れると思います。
ご協力ありがとうございました。
6年生修学旅行
6年生が修学旅行に行ってきました。
1日目は鋸山に登ったり、マグロカツカレーを食べたり、アロハガーデン館山に行ったりしました。
ホテルは豪華な館山リゾートホテルです。
2日目は鴨川シーワールドでショーを見たり、お土産を買ったりして楽しむことができました。
思い出に残る修学旅行になりました。
4年生遠足
4年生が茨城県自然博物館に遠足に行きました。
様々な収蔵品や展示物を班別に見学して回り、大変よく勉強することができました。
1年生を迎える会
晴天の下、1年生を迎える会を屋外で実施しました。
1年生が1人1人自己紹介をしたり、各学年の出し物やプレゼントがあったりと盛りだくさんの
内容でした。これからもっともっと1年生と仲良くなってほしいと思います。
こいのぼり集会
こいのぼり集会を体育館で実施しました。
本年度も子ども会の方から真っ白な卒業生鯉を2匹寄贈していただきました。
今までの卒業生鯉同様、夢をえがいたり、目標をかいたりして大切にしていきたいと思います。
交通安全教室
香取警察署の警察官の方や、町の交通防災係の方を講師に、交通安全教室を実施しました。
天候不良のため体育館での実施となりましたが、安全な自転車の乗り方や道路の歩き方を学ぶことができました。
入学式
4月7日 令和4年度の入学式を行いました。
新たに59名の新入生が多古第一小学校に入学しました。
立派な態度で式に臨むとともに、自分の名前が呼ばれると
しっかりとした返事をすることができました。
新しい学校生活に早く慣れていってほしいと思います。