日誌

多古一日誌

2年生 食育授業

 栄養教諭を迎えて、2年生で食育の授業を行いました。

 食べ物の栄養や働きについて知り、みんなで話し合いながら、「毎日元気に過ごすためには、どんな食べ方がよいのか」を考えました。それぞれの食品をバランス良く食べることの大切さと、バランスが崩れてしまったらどうなるかを学ぶことができました。

 

  

4年生食育授業

栄養教諭の先生を講師に、かむことについての授業を行いました。

健康のためにかむことがとても大切だということがわかりました。

これからは、今まで以上によくかんで食事をしようというめあてをもつことができました。

 

スナッグゴルフ部 千葉地区予選会準優勝!

スナッグゴルフ部が千葉地区予選会に参加し、見事団体準優勝を果たしました。

交流選手も全体1位のスコアで個人優勝するなど、個人個人が練習の成果を発揮し、

頑張ることができました。応援ありがとうございました。

 

 

3年生遠足

3年生が船橋アンデルセン公園に遠足に行きました。

いろいろなアスレチックや体験、製作活動を行うことができました。

 

 

2年生遠足

2年生が谷養魚場と、航空科学博物館に遠足に行きました。

たくさんの魚や航空機を見学し、充実した遠足となりました。