日誌

2024年11月の記事一覧

わくわくフェスタ&赤い羽根募金

11月14日(木)

 多古第一小学校で開かれた「わくわくフェスタ」に参加してきました。久賀っ子たちは自分たちで考え、今日のために準備してきた「しゃてき」と「玉入れポーン!!」のお店を開きました。たくさんの友達を楽しませるだけでなく、景品も用意してお店に来た友達を喜ばせていました。

              

 

 社会福祉協議会の方々が来校し、児童会が中心となり取り組んだ赤い羽根共同募金で集まった募金を渡しました。久賀っ子たちの心温まる募金が人ために使われます。ご協力ありがとうございました。

   

0

図書まつりスタート!

11月13日(水)

 本日から秋の図書まつりが始まりました。今回は「図書クイズにチャレンジ!!」です。低・中・高学年ごとにクイズの本が用意され、本を読み終わったら本にはさんであるクイズに挑戦します。3年生から6年生はQRコードを自分のタブレットで読み取りクイズに答えていきます。

 また、月に一度の「わくわくお話会」もありました。久賀っ子たちは、いつものように本の世界を楽しんでいました。

  

  

 

0

航空講話

11月12日(火)

 6年生を対象に成田空港に関係する方々が来校して航空講話を行いました。客室乗務員の仕事の内容ややりがいについての話や外貨両替についての話など成田空港に関係している様々な業務について学ぶことができました。6年生にとって職業に対する選択肢がまた増えました。

  

0

授業の様子を見ていただきました!

11月11日(木)

 北総教育事務所からたくさんの先生方がお見えになり、久賀っ子たちの学習の様子を見ていただきました。楽しそうに学習に取り組む姿やタブレット端末や電子黒板を使いこなす姿などから日ごろの学習の様子も伝わったようでたくさんのお褒めの言葉をいただきました。本日指導いただいたことをこれからの授業にいかして久賀っ子たちの学力がさらに向上していくように取り組んでいきます。

  

  

 

0