日誌

多古中日誌

大掃除、ワックス掛け、そして7月最後の授業

 
 昨日、6校時大掃除を行いました。教室の窓枠や黒板・スピーカーの上、ベランダの排水パイプの周辺まできれいにしました。教室の床をクリーナーで磨き上げ、放課後に美化委員が行うワックス掛けに備えます。夏休み前の最後の授業はぴかぴかの教室で行いました。
 
 7月最後の3年生の国語の授業、【現代版「浦島太郎」のお話】と【浦島伝説「御伽草子」】を比較検討しています。古典に興味をもって欲しいという思いが伝わってきます。同じ時間の理科の授業、「ヒトの受精と発生」について、染色体や遺伝、細胞分裂等を詳しく学ぶことで理解を深めていました。明日からは夏休み、進路目標実現に向けて、しっかりと準備をして欲しいと思います。

全国大会アベック出場

 

 
 6月14日に本校のゴルフ部は関東大会に出場し、男女とも全国大会出場を決めました。関東大会団体戦出場は男女合わせて17チーム、そのほとんどが私立の中学校です。このアベック出場は多古町の支援、町のゴルフ愛好家の皆さんの指導、町内のゴルフ場の協力があったからこそです。一昨日の17日(水)の午後、選手9人で多古町役場を訪問しました。所 一重 町長から応援のメッセージをいただき、選手はそれぞれの目標達成を誓いました。全国中学校ゴルフ選手権大会の会場は昨年同様、茨城県のセントラルゴルフクラブNEWコース、開会式は8月5日(月)です。部員一丸となって練習し、ベストを尽くして欲しいと思います。

総合体育大会開催!

 
 
 
  香取郡香取市中学校総合体育大会(水泳は6月30日開催)が始まりました。卓球は本校体育館、陸上競技は東総運動場、サッカーは佐原第五中学校、野球は山田運動広場野球場、柔道は佐原中学校が会場です。応援よろしくお願いします。

人権教室を開催いたしました。

 
 
 本日の午後、多古町人権擁護委員の皆さんと役場住民課の方を講師として招き、2年生を対象に『人権教室』を開催しました。日本における「差別の歴史」に関する話を聞いたり、「いじめと戦おう」 とういう映像資料を視聴したりして、「人権を守ることの大切さ」について考えました。いじめをなくすため、いじめを止めるためには「周りの雰囲気を変える勇気が大事」、「自分の意志をしっかりもって行動する」、「だめな事はだめと言う」などと感想を発表する生徒、その発表を真剣に聞く生徒達に頼もしさを感じました。
 教室終了後、講師の皆さんから「自分の意見や考えをきちんとみんなの前で発表することができ、素晴らしい」というお褒めの言葉をいただきました。

2019部活動壮行会開催!

 昨日の部活動壮行会では、どの部の生徒も『自分たちの思い』を発表することができました。いよいよ今までの練習の成果を発揮する時です。ガンバレ多古中生!
 大勢の保護者の皆様にも応援していただきました。ありがとうございました。
フォトアルバム『2019部活動壮行会!』もご覧ください。
 
 

本日 6校時部活動壮行会を開催します。

 本日6校時、夏の総体・コンクール等に向けて部活動壮行会を実施します。部員一人一人が多古中学校の代表であることを自覚し「チーム多古中」一丸となり、大会・コンクール等への結束力を高めて欲しいと思います。本日は学校自由参観最終日となっております。保護者の皆様ぜひお出でください。

定期テストⅡ終了

  
  定期テストⅡを行いました。どのクラスの生徒も真剣そのものです。1時間目の開始直前、緊張感が伝わってきます。5時間目のテスト終了10秒前、集中力を維持しています。

租税教室開催

 

 本日、5校時、多古町役場税務課の鈴木さんと青柳さんを講師として招き、3年生を対象に『租税教室』を開催しました。税金がどのようにつかわれているのか、映像を活用して、分かりやすく説明していただきました。「税」に対する正しい知識を身に付け、その理解を深める事ができました。
 『教室』の最後の感想発表、「これからの多古町を支えるためにも、僕たちがしっかりと税金を納めたいと思います」と決意を示した生徒や、「教育や福祉・医療の充実など、私たちの暮らしを安全で豊かにするために税金が利用されている。クイズ形式で進めてくれて、親しみやすくとても楽しかった」と感謝の気持ちを表した生徒がいました。

第20回 部活動交流会開催!

 

 
 毎年、高校生との交流を通して技能や精神力の向上を図り、高等学校の雰囲気を感じ取ることをねらいとして開催している部活動交流会も、今年で20回目となりました。高校生のスピードや熱気、技術の高さを感じる事ができました。

美味しい給食で『元気』に!

 
 
 今日の給食はご飯と牛乳、豚肉と大根のうま煮、、ごま和え、里芋の味噌汁に『元気ヨーグルト』でした。牛乳パックの絵手紙にも「元気の源、ゴクゴク!!」と書いてあります。野菜がたくさんの今日のメニュー、食べっぷりはどうかと取材したところ、ほぼ完食でした。じゃんけん大会で勝ち抜いて、ヨーグルトを2つ手に入れていた生徒もいました。
 後片付けや食器の返却をきちんと行うことは大切なマナーです。美味しい給食を作ってくれている給食センターの皆さんに感謝の気持ちを表すことにもなります。 多古中生がますます「元気」になることが地域の皆さんの願いです。

多古中学校のリーダー3年生。

 
 多古中学校のリーダー3年生は授業を大切にしています。3年生の2次方程式の授業、解の意味を1,2年生で学習した1次方程式や連立方程式を振り返りながら、真剣に考えています。写真は授業の終末、練習問題に取り組んでいるところです。教育支援員の先生2人も加わり、個別指導を行っています。次の時間には「因数分解を活用した解き方」を学習します。しっかり予習をして備えて欲しいと思います。

校内研究会開催

   
 本日の午後、全教科において研究授業を行いました。10名の講師の先生にお出でいただき、展開した授業の指導を受け、今後の研究の在り方についても協議しました。どのクラスの生徒も真剣そのものでした。

日本の古典にふれて

 
 17日(月)の3年生の国語の授業。図書館司書の先生が用意してくれた短歌(古典)に関する本を活用し、思い思いの歌を選んで調べていました。900年も前の「恋」に関する歌を真剣に読んでいる男子生徒もいました。どんな鑑賞文ができあがるか、完成したらぜひ読ませて欲しいと思います。

『ありがとうございました!』

 
 本日、PTA奉仕作業を開催いたしました。保護者の皆様ありがとうございました。今年も多くの地域ボランティアの方に御協力いただき、学校がとても美しくなりました。第1回PTA奉仕作業は2年生の生徒も一緒に活動します。たくさんのボランティアの皆さんと共に汗を流し、最後はみんなで声を合わせて、感謝の気持ちを示すことができました。
フォトアルバム 友情の丘 『駒木台』もご覧ください。

みんなの願いが通じました。

      
 『第35回 ふるさと多古町あじさい祭り』はみんなの願いがかない、天候に恵まれて無事終了しました。主役の殿はクラスでの練習の成果を発揮し、口上を立派に行いました。まさに裏方、ゴミ分別隊、竹コースター引っ張り隊も大活躍でした。応援ありがとうございました。

あじさい祭り開催!

あじさい公園から駒木台を臨んで。             多古中4階からリバーサイド会場を見渡して!
 
 本日 予定通り「ふるさと多古町あじさい祭り」に多古中生全員で参加します。多古町のスタッフの一員として、一生懸命頑張ります。来場者の皆様、応援よろしくお願いします。
『我ら多古中全権大使』 爽やかな風を会場からお届けします。

職場体験学習を終えて

 
 
 2年生が5日(水)から7日(金)まで町内の事業所で職場体験学習を行いました。給食の調理を見学したり、展示・販売・清掃を経験したり、タイヤ交換や写経を真剣に行う生徒もいました。働くことの大変さと満足感を感じた3日間でした。御協力をいただいたたくさんの地域の皆様に感謝いたします。明日はいよいよ「ふるさと多古町あじさい祭り」生徒はスタッフとして活躍します。

多古高校出前授業!

 
    
 4日(火)3,4校時、県立多古高等学校の先生方の出前授業を3年生全クラスで受講しました。数学、園芸、体育、漢文、理科英語のそれぞれの専門性を生かし、中学生にも分かりやすいようワークシートや実験装置を工夫して指導してくださいました。「自然数の列の和の求め方」、「甘いトマトの見分け方」など、どの授業もとても興味深い内容でした。