多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
日誌
久賀小NEWS
命を守る着衣泳講習会
7月17日(火)、8人の指導員の方をお招きして、「命を守る着衣泳講習会」を実施しました。

まず、身の回りで浮く物の紹介があり、その後、ペットボトルを使っての背浮きに挑戦しました。水を苦手にしている子どももいますが、練習を重ねるうちにコツをつかんだ子も出てきて、1~3年生は3分間、4~6年生は5分間、多くの子が「浮いて待つ」ことができました。

これから夏休みに入ります。まずは、水の事故に十分気をつけてもらいたいと思います。
まず、身の回りで浮く物の紹介があり、その後、ペットボトルを使っての背浮きに挑戦しました。水を苦手にしている子どももいますが、練習を重ねるうちにコツをつかんだ子も出てきて、1~3年生は3分間、4~6年生は5分間、多くの子が「浮いて待つ」ことができました。
これから夏休みに入ります。まずは、水の事故に十分気をつけてもらいたいと思います。
0
お知らせ
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス
お知らせ
『小中義務教育学校講師募集』について
新型コロナについて
「令和5年5月8日以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応の基本的な取扱いについて(通知)」
多古町教育委員会より