多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
久賀小NEWS
6年生を送る会に向けて~準備いろいろ⑤~
2年生の発表練習です。
「かさこじぞう」の音読劇です。とても上手でした。
6年生を送る会に向けて~準備いろいろ④~
1年生の発表練習です。
かわいらしいメッセージが贈られるようです。
6年生を送る会に向けて~準備いろいろ③~
5年生が会場準備を行いました。
とてもきれいに仕上がりました。
6年生を送る会に向けて~準備いろいろ②~
4年生が発表のビデオどりをしました。
限られた時間内に発表を収めようと,どの学年も苦心しているようでした。
からだを使ってパーカッション~2年音楽~
2年生が音楽でパーカッションを使ってリズム打ちの学習を行いました。
鈴とトライアングルを使って演奏しました。
6年生を送る会に向けて~招待状渡し~
4年生が6年生を送る会の招待状をつくりました。
本番が近付いてきました。
学力テスト~1年間のふりかえり~
千葉県標準学力検査を行いました。
1年間の学習の成果を発揮してがんばりました。
卒業記念制作~6年~
6年生の卒業記念制作が完成しました。
昼と夜,校章であるひまわり,「久賀,興新,十余三」を表す三羽の鳥。とても素敵なペイントアートです。
6年生を送る会に向けて~準備いろいろ~
5年生が「6年生を送る会」に向けて,本格的に準備を始めました。
広報,装飾,発表と担当に分かれて活動しました。
ブリッジ&カエル立ち~3年体育~
3年生が体育学習の準備運動を兼ねて,ブリッジとカエルの逆立ちを行ってきました。
見事なものです。
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス
『小中義務教育学校講師募集』について
新型コロナについて
「令和5年5月8日以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応の基本的な取扱いについて(通知)」
多古町教育委員会より