日誌

多古中日誌

英語の授業視察

9月25日(木)

本校では、英語の授業や学習で学習ソフト「テラトーク」を活用しています。今日は島根県松江市から教育委員会、中学校の先生方3名が来校し、川口教諭の3年生の授業実践を視察していただきました。生徒たちも熱心に取り組んでいました。今後の参考になれば幸いです。遠路、ありがとうございました。

昼は、多古町自慢の「多古米」の給食を食べていただきました。

 

授業の様子

9月24日(水)

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、爽やかな秋の天候になりました。実りの秋となるよう、学習にも力を入れて取り組んでいます。

・2年生美術 「お気に入りの場所」というテーマで、一人一人が選んだお気に入りの場所について集中して描いていました。

・3年生英語 学習ソフト「テラトーク」を活用した、会話練習からペアでの会話活動を行っていました。

・3年生女子保健体育 バドミントンの試合をダブルスで行っていました。声を掛け合いながら熱心にシャトルを追いかけていました。

・1年生英語 人物紹介のパフォーマンステストを行っていました。ALTの先生に聞いてもらうだけでなく、先生からの質問にも答えていました。

新人戦報告1

9月20日(土)

秋の新人戦のシーズンとなり、これから数多くの大会が行われます。3年生が引退し、1・2年生が中心となって出場する大会。初めての公式戦という選手は、緊張感の中に初々しさも感じられます。まずは、香取郡香取市中学校新人陸上競技大会が千葉県総合スポーツセンター東総運動場で開催されました。県新人出場や自己ベスト更新を目指して一人一人がベストを尽くしました。

<男子>※5位までの入賞者

・1年100m 第5位 藤井 成さん

・2年100m 第1位 鈴木 彪珂さん(県新人出場)

・共通200m 第4位 桑田 琉斗さん(県新人出場)

・共通1500m 第5位 篠塚 創太さん

・共通4×100mR 第2位

       (桑田琉斗さん、藤井成さん、浅野幸継さん、鈴木彪珂さん)

・共通砲丸投 第2位 浅野 幸継さん(県新人出場)

<女子>※5位までの入賞者

・2年100m 第3位 佐藤 千依さん

・共通走幅跳 第4位 佐藤 千依さん(県新人出場)

 

香取郡香取市中学校英語発表会

9月18日(木)

香取郡香取市中学校英語発表会が香取中学校で開催されました。本来は5日(金)に開催予定でしたが、台風の影響で本日の開催になりました。各学年の暗唱部門に、小嶋莉央さん、香取萌衣奈さん、小嶋毅さんが、スピーチ部門に山口愛葵さんが出場し、小嶋毅さんが第3位に入賞しました。参加者全員、夏休みからこのコンテストに向けて一生懸命練習してきました。今日は、その練習の成果が出て、一人一人がこれまででベストな発表になったと思います。Good Job!

 

      

生徒会本部役員選挙

9月17日(水)

9月後半になると生徒会本部役員選挙に向けた活動が始まります。9月30日の選挙まで、選挙運動期間です。朝の昇降口で立候補者が登校する生徒に呼びかけを行っていました。立候補者全員、多古中学校のために頑張りたいという気持ちが伝わってきます。