日誌

多古中日誌

多古町中学生議会

 本日(17日)多古町議場を会場として、多古町中学生議会が行われました。
議長役を含め、13名の2年生が、堂々と進行や質問を行いました。      
質問の内容は、給食のこと、プールのこと、防災無線のこと等、中学生が普段感じていること、疑問に思うこと、改善してほしいこと等でした。
 議場内には、すべての2年生が入ることができないため、学校に残った76名の2年生は、リモートで各教室で中継を視聴していました。

多古町音楽教室

 本日(15日)多古町教育委員会が主催で、多古中学校音楽鑑賞教室を町コミュニティプラザ文化ホールで行いました。

 演奏は、千葉交響楽団で、楽器の紹介、ディズニー・ファンタジー、星に願いを等計6曲を演奏していただきました。

 とても素晴らしい鑑賞教室でした。

3年生面接練習

 12月より、私立高校受験者の面接練習を行っています。
本日は、3回目の練習となりました。緊張感が感じられる面接でした。
次回は、リラックスして、もう少し明るく、元気よく行うとよいと思います。

3年生実力テスト

 本日と明日は、3年生第6回実力テストです。
令和4年2月24日(木)25日(金)に実施される、千葉県公立高校入学者選抜検査と同様に2日間で行います。
 当日と同じように緊張感をもって制服着用でテストを行っています。

臨時休業

 本日は、千葉県北東部(多古町)に、暴風警報が発令されており、また、今後も荒天が予想されるため、臨時休業といたします。

 なお、三者面談につきましては、予定どおり実施いたします。気を付けてお越しください。