日誌

多古中日誌

明日は予行練習!

 

 
 昨日の放課後は台風21号による荒天のため、準備ができませんでしたが『僕らの絆、つながる思い、ゴールを目指して走り切れ!』のスローガンのもと練習を再開しました。明日、6日(木)は体育祭予行、休憩・水分補給の時間をしっかりとりながらの短期間の練習ですが、生徒の意欲はどんどん高まっています。当日はたくさんの地域のみなさまに「強い絆」と「最後まで頑張りきる姿勢」をご覧いただきたいと思います。

PTA奉仕作業ありがとうございました


 昨日はとても暑い中、PTA奉仕作業に御協力いただきありがとうございました。
グラウンド周辺の除草だけでなく、校門坂や体育館裏側の草刈り・整備、門扉の防錆・塗装までしていただき、校内がとてもきれいになりました。
1年生の保護者・PTA役員の皆様、また町内のボランティアの方々にあらためてお礼申しあげます。

体育祭練習 駒木台には爽やかな風が!

応援団長・副団長の決意表明                       今年 初めての入場行進
 
 9月8日(土)の体育祭開催に向けての全校練習が始まりました。ここ駒木台には爽やかな風が吹いていますが、体調管理に気をつけ休憩・給水を頻繁に取りながらの練習です。初日から全員、ハチマキをして服装も整っています。応援団長・副団長の「3年間で最高の大会にしたい」という宣言に意気込みを感じました。

感謝の気持ちをもって、自分の責任を果たそう。

 
 
 40日間の夏休みが終わり、 いよいよ第2ステージ(本日から12月)の始まり、「勉強や運動が無心にできるのは、家族や周囲のみなさんのおかげです。『感謝』の気持ちをもって自分のやるべきことを考え、その『責任』を果たす。そんなステージにしましょう.。」と話しました。久しぶりに体育館に集まった多古中生はとても爽やかな表情です。
 初日の今日は、部活動の成果発表、実力テスト・授業、清掃に真剣に取り組くみました。

第14回多古カップ中学生・高校生ゴルフ大会開催

 
 本日、ゴルフ倶楽部成田ハイツリーにおいて県内の中高校生約100名が集結し、第14回多古カップ中学生・高校生ゴルフ大会が開催されています。本校からはゴルフを始めたばかりの1年生も含め、16名の生徒が参加しています。緊張の表情の1年生、先日の全国大会とは違うやわらかい表情の3年生、会場は大勢の選手、スタッフ・保護者の皆さんで活気に溢れています。大会の開催にあたっては、会場を提供していただいている成田ハイツリーの方々始め、多くの町民の皆さんが支えてくださっていました。あらためて感謝申し上げます。
 フォトアルバムもご覧ください。表彰式の様子も掲載しました。