日誌

多古中日誌

3年生第4回実力テスト

 本日は、3年生第4回実力テストを行いました。
来週20日(水)は、保護者の方々に来校いただき進路説明会、進路希望調査配付、11月に入ると、三者面談、第5回実力テストが、12月には、三者面談、第6回実力テストと、各自の進路実現に向けて行事が続いていきます。
 職員は、生徒、保護者の方と情報の共有を図り、話し合いを進めていきたいと思います。

後期始業式

本日より後期のスタートとなります。
始業式では、校長の話、生徒代表からの言葉(各学年1名)がありました。
代表生徒達は、ぞれぞれ後期の目標を堂々と発表してくれました。

前期最終日

 本日は、前期終業式でした。
式の前には、郡市英語発表会、科学作品展、読書感想文コンクールの表彰を行いました。また、各学年から、「前期を振り返って」の代表発表がありました。
 式終了後は、認証式を行い、新しく生徒会本部役員となった5名に、認証書を手渡しました。これからの活躍を楽しみにしています。
 明日から秋季休業になります。心新たに後期を迎えることができるよう、準備をお願いします。

 

合唱コンクールに向けて

 本日より帰りの集いの時間を15分間延長し、合唱コンクールに向けて練習を開始しました。
  普通教室だけでなく、ML教室、体育館、音楽室、第2集会室を割り当て、練習を行います。

 

生徒会本部役員選挙

本日、生徒会本部役員選挙を実施しました。
密を避けるため、演説会は、役員立候補者、推薦者、選挙管理委員のみ体育館に集まり、リモートで行いました。(他の生徒は各教室で映像確認)
その後、各学年、各階ごとに投票を行いました。