文字
背景
行間
多古中日誌
美術作品
12月12日(木)
3年生と2年生の階の廊下に、美術の授業で制作した作品が展示されています。3年生のテーマは「自己をみつめて」、2年生のテーマは「形と色彩からのメッセージ」です。生徒一人一人の個性が光る作品に仕上がっています。
部活動報告
12月7日(土)
★千葉県中学校新人卓球大会(シングルス)
新人戦県大会では最後となる千葉県中学校新人卓球大会が、バルドラール浦安アリーナで開催されました。多古中学校からは、男子3名、女子2名が出場しました。集中した良いプレーが随所に見られましたが、県の舞台での1勝は難しく、全員初戦での敗退となりました。この経験を次につなげてくれることを期待しています。
異校種交流研修
12月6日(金)
千葉県立多古高等学校と佐原高等学校から4名の先生が来校し、授業を参観したり、参加したりして1日研修を行いました。普段の学校の雰囲気とは違う中学校での研修は学ぶことが多く、これからの仕事に生かせるとのことでした。2年生では上級学校調べをしていたので、高校の先生に直接質問できるよい機会にもなりました。
道セミナー(航空講話事業)
12月3日(火)
道セミナー(航空講話事業)を行いました。多古町に隣接する成田国際空港の役割や空港内の様々な仕事や、JALグループの具体的な仕事内容について理解し、将来の進路選択について考えるよい機会となりました。クイズ形式を取り入れた質問もあり、興味をもって参加することができました。
部活動報告
11月30日(土)
★千葉県U13ソフトテニス選手権大会
U13はアンダー13(13歳以下)ということで、1年生が出場する大会です。男子4ペア、女子2ペアが出場しました。その中で、男子では、坂口遼真さん・石井匠己さんペアが準優勝、木川翔天さん・冨澤洸太さんペアが第3位の成績で、来年1月に行われる県大会への出場を決めました。女子では、石井咲希さん・宇井結菜さんペアが3位になり、同じく県大会出場が決まりました。
12月1日(日)
★水郷ジュニア野球大会
多古中学校は東庄中学校との合同チームで出場しました。1回戦は強豪の阿見中と対戦。善戦しましたが、残念ながら1回戦で敗退という結果でした。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp