文字
背景
行間
日誌
多古中日誌
本日の給食
明日9月10日は、十五夜(中秋の名月)です。
十五夜には、美しい月を眺めるだけでなく、収穫に感謝して、月に見立てたものや収穫物をお供えするという風習があるそうです。
お月見といえば月見団子が思い浮かびますが、本日の献立は、お月見ゼリー、お月見汁、ごはん、牛乳、サンマの紅葉煮、梅和えでした。
本日の授業の1コマ
今週から、教育実習生(国語科)が勤務しています。本日1校時は、2年1組で国語の授業を行いました。授業内容は、「枕草子」についての学習でした。
第2回定期テスト(2日目)
本日は、英語、理科、保健体育のテストを行いました。
第2回定期テスト(1日目)
本日は、定期テストです。教科は、国語、社会、数学の3教科です。
夏休み明け全校集会(8月30日)
本日、全校集会、避難訓練を実地しました。
全校集会では、表彰(ブラスバント部、ソフトテニス部、ゴルフ部、水泳部、コンピュータ部、柔道部、ポスターコンクール、郡市書写展覧会、技術・家庭科作品展)、新しいALT(テイラー先生)の紹介を行いました。また、1年生に転入生が入り、1年生92名、全校生徒286名で夏休み明け、スタートしました。
カウンタ
1
4
2
6
9
1
0
6
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
学校QRコード