日誌

多古中日誌

年度末の大掃除

3月21日(木)

明日の修了式を前に、今日は年度末の大掃除を行いました。1、2年生が自分たちが学校生活を送った教室を中心に、1時間ほどかけて隅々まで掃除をしました。普段はできない、エアコンの掃除や手の届かない場所を丁寧に掃除する姿がたくさんありました。1年間お世話になったという感謝の気持ちが込められた大掃除になりました。

部活動報告

3月16日(土)・17日(日)

匝陵杯争奪バスケットボール大会が行われました。多古中からも男女両チームが出場しました。16日は1回戦が行われ、女子は旭二中と対戦し、30対62で残念ながら敗退。男子は光中と対戦し、65対50で勝利し、2回戦に進出しました。

17日の男子2回戦は、旭二中と対戦し、75対61で勝利し、続く準決勝は強敵銚子一中との対戦になりました。序盤から健闘し、良いプレーがたくさんありましたが、残念ながら41対68で敗れ、第3位という結果でした。優秀選手に1年生の宇井龍之介さんが選ばれました。男子も女子もよく頑張りました。1年生の成長も見られた試合でした。

多古中自慢の花壇

3月15日(金)

春の穏やかな陽気の一日でした。校舎前の花壇の花や玄関前の草花が咲き誇っています。花壇は用務員さんがとても丁寧に管理や手入れをしてくれています。季節を問わず、来校していただいた方々から、「とてもきれいな花壇ですね。」「花いっぱいの学校ですね。」とお褒めの言葉を数多くいただきます。

 

 

学年末PTA集会

3月14日(木)

学年末PTA集会を開催しました。卒業式を終えているので、1、2年生の保護者だけでしたので、少し寂しく感じましたが、多くの保護者の皆様に参加していただきました。学年・学級ごとのPTAでは、先日行った予餞会の生徒発表の様子をご覧いただきました。この1年間の本校教育活動への御協力に感謝いたします。

  

部活動報告

3月10日(日)

野球部が北総選抜中学校野球大会に参加しました。現在、多古中は山田中学校、佐原第五中学校と合同チームを組んで大会に参加しています。本校の菅澤拓馬さん、柴田理玖さんは、攻撃に守備に活躍しました。対戦相手の飯岡中・海上中合同チームとはシーソーゲームの展開でしたが、残念ながら4対5で敗れました。これから、本格的なシーズンになりますので、次に向けて頑張りましょう。

 

 

第51回卒業証書授与式

3月8日(金)

令和5年度第31回卒業証書授与式を挙行しました。来賓の皆様、保護者の皆様、在校生、職員に見守られながら、104名の卒業生が立派に巣立っていきました。卒業の歌「旅立ちの日に」、全校合唱「大地讃頌」はとてもすばらしかったです。厳粛で感動的な式でした。卒業生のこれからのますますの活躍を祈っています。卒業おめでとうございます。

  

  

リクエスト&卒業お祝い給食

3月7日(木)

今日のリクエスト&給食は卒業お祝い給食でした。併せて、中学生として最後の給食になりました。各学級では、笑顔で最後の給食を味わっていただいていました。

<メニュー>

ごはん(主食部門第2位) 牛乳 鶏肉のからあげ(主菜部門第1位)

じゃこサラダ(副菜1部門第2位) なめこ汁(副菜2部門第5位)

お祝いクレープ(デザート部門第3位)

  

中学校生活最後の給食ということは、義務教育最後の給食です。少し大げさかもしれませんが、9年間の約3分の1の食事は給食だったということでしょうか。給食センターにお礼のメッセージを作成して、送りました。

  

卒業式予行&全校集会

3月6日(水)

卒業式の予行を行いました。これまでの練習時間は少なかったものの、完成度の高い予行でした。卒業生、在校生とも、式に臨む気持ちや姿勢ができているからだと感じました。明後日の本番は、気持ちを込めてすばらしい式典にしたいと思います。

 

予行後の全校集会で、義務教育9ヶ年精勤者と中学3ヶ年精勤者の表彰式を行いました。9ヶ年精勤者は11名、3ヶ年精勤者は19名でした。

★9ヶ年精勤(敬称略)

 郡司 理希  太田 日和里  平山 優空  郡司 唯杜

 石井 沙季   一色 涼成  飯田 未羽  小川 桃寧

 郡司 愛楠  並木  南  平山 千桜

★9ヶ年精勤(敬称略)

 及川 一星  篠塚 悠真  林  蓮  半田 翔太朗  平山 千真

 黒田  翼  土井 力斗  並木 柊治  飯田  愛  前???? 優沙

 若松  誠  宇井 一結  大森 大和  正木 颯斗  宮本 宗治

 渡邊 雄大  椎名 麻由加  篠塚 果朋  髙荷 さくら

全校卒業式練習

3月5日(火)

8日の卒業式に向けて、初めて全校で練習を行いました。礼法、動きの確認、合唱を中心に練習しました。全校で練習することで、式に臨む気持ちも高まってきたように感じます。

  

放課後30分間、縦割り活動でパートごとに合唱練習を行いました。ICTを活用したり、歌う姿勢を工夫したりして熱心に取り組んでいました。

 

1・2年生実力テスト

3月4日(月)

1年間の学習内容が範囲となる実力テスト(国語、社会、数学、理科、英語)を1・2年生で行いました。1年生は、実力テストは初めてということもあって、少し緊張気味でした。テストは受けた後が大切です。結果をよく分析して次年度の学習につなげられるようにしていきます。

  

  

テストの様子を見て回っているとき、1年生と2年生の廊下の掲示板に、先日の予餞会の感謝のメッセージをつづった掲示物を見つけました。3年生一人一人が書いたものでした。心が温まりました。

 

多古町教育委員会表彰表彰式

3月3日(日)

◆多古町教育委員会表彰表彰式

多古町教育委員会表彰は多古町におけるスポーツ並びに文化に関し、特に功績の顕著であった個人又は団体におくられます。今年度は、スポーツ優秀選手として多古中学校から61名、文化奨励賞として18名が受賞しました。受賞者代表挨拶をスポーツ優秀選手部門から3年生の山﨑蒼海さん、文化奨励賞部門から2年生の姫岡美和さんが務めました。受賞の喜びや周囲への感謝の気持ちが込められた立派な挨拶でした。受賞者皆さんのますますの活躍に期待しています。

 

多古町社会福祉大会において本校の生徒が表彰されました!

3月2日(土)、多古町コミュニティプラザにおいて第37回多古町社会福祉大会が開催されました。大会式典の中で、多古町の社会福祉の発展に多大な功績のあった社会福祉関係者が表彰されました。

本校3年生の三之宮煌太さん、篠塚悠真さん、上山颯志さんの3名は、昨年コミュニティプラザ玄関で倒れている男性を発見し、声をかけるとともにコミュニティプラザ職員にも助けを求めたことで、その男性は救急搬送され、一命をとりとめることができました。この功績をたたえて表彰されました。

また、多古中学校生徒会は本部・執行部の役員を中心に、あいさつ運動、美化活動、募金活動、特別養護老人ホーム訪問といった福祉活動に成果をあげており、その功績をたたえて表彰されました。式典には、代表として生徒会長の齊藤知花さんが出席しました。

ちなみに、多古中生徒会での最近の活動として、1月に起こった石川県能登半島地震において、私たちに何かできることはないかと主体的に考え、募金活動に取り組みました。生徒・職員から6万円以上の募金を集め、町教育委員会をとおして、日本赤十字社に寄付する活動を行っています。

今後も、多古中学校の全生徒が社会福祉に関心を持ち、よりよい町づくりに主体的に参加できるように取り組んでいきます。

予餞会

3月1日(金)

8日の卒業式を前に、予餞会を開催しました。生徒会本部の企画・運営で行い、これまでお世話になった3年生への感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命に活動する姿がたくさん見られました。思いが伝わる心温まる会になりました。多くの保護者の方にも参観していただきました。ありがとうございました。

◇プログラム◇ ・開会行事 ・ブラスバンド部発表 ・1年生の発表 ・2年生の発表 ・思い出のスライド上映 ・3年職員発表 ・閉会行事(3年生代表お礼の言葉 3年生合唱)

                                                                                                                     

3年生学年レク大会

2月28日(水)

3年生は卒業前の思い出づくりとなる、学年レク大会を行いました。生徒が企画し、運営をしました。サッカー、ソフトテニス、バレーボール、バドミントン、トランプ、ジェスチャーゲーム、人文字ゲーム、ドッジボールと多種多彩でした。どの場面でも笑顔があふれ、楽しそうに活動していました。卒業までの登校日もあと7日です。

3年生思春期講演会&全校歌声集会

2月27日(火)

旭中央病院から医師の中津 裕臣先生を講師としてお招きし、思春期講演会を3年生で行いました。演題は「知ってる! STI 性感染症-わたしたちにできること-」です。先生の丁寧な解説で、性感染症について正しく理解することができ、予防の重要性と命の大切さについて改めて考えることができました。

 

卒業式の全校合唱「大地讃頌」に向けて」全校歌声集会も行いました。歌声委員と3年生の各パートリーダー(ソプラノ、アルト、テノール、バス)が中心となり、始めにパート練習を行い、最後に体育館で全体で合わせました。今日初めて全体で合わせたので、まだまだですが、本番に向けてよい練習になりました。体育館いっぱいに響く「大地讃頌」に期待したいです。

  

  

リクエスト給食第5弾

2月26日(月)

今日のリクエスト給食は主食部門で断トツの第1位に輝いた「きなこ揚げパン」がついに登場しました。年に数回しか出ませんが、とても人気があります。給食で揚げパンを食べるのは、3年生にとってはこれが最後。いつもより味わっていただいているようでした。

<メニュー>

きなこ揚げパン(主食部門第1位) 牛乳  厚巻卵ウインナー

米粉シチュー(副菜2部門第4位) こんにゃくサラダ(副菜1部門第5位)

千葉県公立高等学校入学者選抜検査を終えて

2月22日(木)

昨日、一昨日に行われた公立高等学校入学者選抜検査を終えて、3日ぶりに3年生がそろいました。3月8日の卒業式まで、数えてみると今日を除いて登校日はわずか10日間です。体育館で、初めての卒業式練習を行いました。

予餞会に向けて2

2月21日(水)

3月1日(金)の予餞会がいよいよ近付いてきました。今日は1・2年生ともに、体育館ステージを使ってのリハーサルを行いました。どちらの学年もより良い発表にしようと、練習に熱が入っていました。ダンスチームや舞台装置チームの仕上がりも良さそうです。

 

 

小中学校部活動交流会

2月20日(火)

多古中学校区の3つの小学校から、来年度多古中学校に入学予定の6年生を招いて部活動交流会を実施しました。第1部と第2部に分け、6年生には事前に希望を取っておいた2つの部活動を体験してもらいました。中学2年生、1年生が優しく丁寧に指導していました。6年生の皆さんの入学が、今から楽しみです。

公立高等学校入学者選抜事前指導

2月19日(月)

明日から2日間で行われる千葉県公立高等学校入学者選抜の事前指導を行いました。3年生の約85%の生徒が検査に臨みます。本番を前にして、緊張感が漂っていました。これまでの努力の成果を一人一人が発揮できるよう強く願っています。頑張れ、多古中3年生!