日誌

久賀小NEWS

クラブ活動がありました!

7月15日(火)

 上学年の久賀っ子たちが楽しみにしているクラブ活動がありました。「クラフトクラブ」「アートクラブ」「ボードゲームクラブ」「ミュージック&ダンスクラブ」「スポーツクラブ」と5つのクラブに分かれ、自分たちで計画を立てた活動に意欲的に取り組みながら楽しんでいました。

 

0

「縦割りグループ遊び」を行いました!

7月14日(月)

 業間の時間に縦割りグループで集まり、児童会を中心に企画した「じゃんけん大会」を行いました。みんなで今月の歌を歌ってから、グループ対抗のじゃんけん大会が始まりました。じゃんけん勝負に一喜一憂する久賀っ子たちの姿からは、とても楽しく活動している様子がうかがえました。次の集会を楽しみに、久賀っ子たちは新しい縦割りグループのメンバーと仲よく過ごしていきます。

 

0

多古町の自慢は?

7月11日(金)

 5年生が国語の学習で取り組んできた「町じまん」の発表会を行いました。「多古米」や「やまといも」など、自分で選んだ多古町の自慢を、見に来てくれた3年生にわかりやすく発表していました。発表の最後には内容を振り返ることができるようなクイズを出題し、発表会を盛り上げていました。

 

0

校外学習に行ってきました!

7月10日(木)

  1年生が「家庭教育学級」の一環として親子でカンドゥーに行きました。久賀っ子たちは、様々な職業体験を通して、それぞれの仕事の魅力や必要性について学ぶことができました。普段学校ではできない体験を友達と一緒にたくさんするだけでなく、親子で過ごす時間も充実した楽しい一日となりました。

0

第2回ミニコンサート♬

7月9日(水)

 業間の時間に第2回ミニコンサートを行いました。5年生が「茶色のこびん」をリコーダーとアンサンブルオルガンで演奏しました。次に3年生が「にじ色の風船」をリコーダーで「ア ラム サム サム」の合唱ではすてきな歌声を響かせました。最後の発表は1年生です。「かもつれっしゃ」や「なべなべそこぬけ」などのわらべ歌を歌と動きで表現しました。「なべなべそこぬけ」で背中合わせになったり、元に戻ったりする動きを一生懸命成功させようとする1年生、それを見守る久賀っ子たち。成功したときのみんなの喜びからは久賀っ子たちの一体感が感じられました。

 最後は、みんなで「世界中のこどもたちが」を歌いました。久賀っ子たちが一つになり楽しそうに歌う姿はとても心温まる一場面となりました。

0