多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
日誌
久賀小NEWS
太陽の光の性質調べ~3年理科「光と太陽」~
3年生が鏡を使って光の性質を調べました。
「光はまっすぐ進むもの」「光を重ねると,より明るくなる」ということがわかりました。
0
トートバッグづくり~5年家庭科~
5年生が家庭科で裁縫実習を行っています。
協力しながら学習している姿が,実に素敵でした。
0
かけ算九九~2年生~
2年生が算数でかけ算九九に取り組んでいました。
出入りするたびに九九(現在は2,3の段)を唱えています。
0
紙トンボづくり~2年生活科~
2年生が生活科の学習で紙トンボづくりに挑戦しました。
手作りのおもちゃで遊ぶのは,とても楽しいです。
0
人権標語~人間らしく生きる権利とは…~
学級ごとに人権標語を考えました。
久賀小学校のみんなが仲良く楽しく生活できるように,みんなで心がけていきたいです。
0
わすれられないおくりもの~学習のあしあと~
学習した時のワークシートなどを,まとめて閉じこみました。
考えやまとめがしっかり書かれていました。
0
わすれられないおくりもの~お互いに読み合いましょう~
3年生国語で「わすれられないおくりもの」という物語を学習しました。
最後のまとめをお互いに読み合って,コメントを付けていきました。
0
教育実習,お疲れさまでした~お別れの会~
3週間の教育実習を無事に終えることができました。
子供たちとも仲良くなれてよかったです。何年後かに「先生」として久賀小学校に来てほしいです。
0
親子体験教室~1年家庭教育学級~
家庭教育学級の一環で,1年生親子でカンドゥに行きました。
いろいろな体験活動を楽しく行うことができました。
0
円の中心はどこかな?~3年算数「円と球」~
3年生の算数で教育実習生が「円と球」の授業を行いました。
折り紙を使って考えたり,実物投影機で映し出された考え方を見たりして,一生懸命取り組みました。
0