文字
背景
行間
多古中日誌
多古中日誌
第2回定期テスト1日目
本日の定期テストは、国語、社会、数学の3教科です。
夏休みの学習の成果が発揮できたでしょうか?
写真は、1年生のテストに取り組んでいる様子です。
夏休み明け、学校が始まりました
夏休み明け、本日より学校が始まりました。
1校時は放送による全校集会で、夏休み中の部活動等の大会報告、校長の話を行いました。2校時は、学級活動、3校時・5校時は、教科の授業、4校時は、地震から火事を想定した避難訓練を放送により行いました。
給食は、ごはん、牛乳、豚の生姜焼き、花野菜サラダ、野菜スープ、グレープゼリーでした。
新型コロナウイルス感染症予防対策等の対応について
来週30日(月)より、学校が始まります。多古町では、分散登校等は行わず、通常登校となります。
学校開始に当たり、多古町教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症の予防対策等の対応について」の文書が保護者宛てに発出されましたので、御確認ください。
(下のpdfファイルです)
なお、30日には、紙媒体でも配付いたします。
郡市新人水泳大会結果
8月24日香取郡市新人水泳大会が行われ、本校から、2名の生徒が参加しました。
2年女子 50m自由形第1位
100m自由形第1位
1年男子100m自由形第3位
200m個人メドレー第3位
2名とも9月12日に行われる県新人水泳大会に出場します。
おめでとうございます。
陸上関東大会結果
8月8日に、埼玉県熊谷市で、陸上の関東大会が開催されました。
1年生女子100mで、12秒68の記録を出し、関東2位となりました。おめでとうございます。
カウンタ
1
4
2
5
9
1
7
6
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
学校QRコード