文字
背景
行間
多古中日誌
県総体&コンクール
7月26日(土)から29日(火)にかけて千葉県中学校総合体育大会と千葉県吹奏楽コンクールが開催されました。県というこれまでとは違う一つ上のステージで、参加生徒全員が自分たちの力を多いに発揮しました。
◆千葉県中学校陸上競技大会(@県総合スポーツセンター陸上競技場)
男子共通円盤投 栗川 煌希さん 第3位
男子共通400m 卯田 桂絃さん ネクストステージ進出
男子共通100m 鈴木 彪珂さん 予選敗退
◆千葉県中学校ソフトテニス大会
個人戦(@県総合スポーツセンターテニスコート)
黒田 龍さん・宮川和也さんペア ベスト8進出(関東大会へ)
飛ケ谷捺希さん・齋藤碧杜さんペア 3回戦敗退
団体戦(@フクダ電子ヒルスコート)
多古中 1-2 臼井中(佐倉市) 初戦敗退
◆千葉県中学校バスケットボール大会(@船橋アリーナ)
男子 多古中 37-45 小金中(松戸市) 初戦敗退
◆千葉県中学校卓球大会(@バルドラール浦安アリーナ)
男子個人戦ダブルス 井口裕冬さん・室岡愛留さんペア 初戦敗退
水野航雅さん・小嶋毅さんペア 初戦敗退
◆千葉県中学校水泳大会(@千葉県国際総合水泳場)
女子100m背泳 菅澤希歩さん 第7位
◆千葉県吹奏楽コンクール(@千葉県文化会館)
多古中(中学生B部門) 銀賞
各種郡市大会報告Ⅱ
7月12日(土)・13日(日)に引き続き、19日(土)・20日(日)で残りの各種大会が行われました。
◆香取郡香取市中学校野球大会(@山田運動広場野球場)
19日に決勝戦が行われました。東庄中と合同チームを組んで参加している多古中と佐原中が対戦しました。先制される苦しい展開の中、必死にプレイする姿がすばらしかったです。結果は1-9で準優勝でした。
◆香取郡香取市中学校ソフトテニス大会(@東総運動場テニスコート)
19日は個人戦、20日は団体戦を行いました。
女子は、個人戦に6ペア出場しました。それぞれのペアが全力を尽くしてプレイすることができました。団体戦は1回戦で佐原中と対戦しました。1セット目は多古中、2セット目は佐原中がとり、3セット目の勝負となる手に汗握る展開でした。惜しくも勝利には一歩届きませんでしたが、最後までコートを走り抜ける姿に感動をもらいました。
男子は、個人戦に8ペアが出場しました。その中で、黒田龍さん・宮川和也さんペアが優勝、飛ケ谷捺希さん・齋藤碧杜さんペアが準優勝の多古中ワンツーフィニッシュとなり、2ペアが県総体の出場を決めました。団体線は、決勝で小見川中と対戦し、2-0で勝利し優勝しました。団体、個人とも県総体出場となりました。県総体でも多古中旋風を巻き起こしてほしいです。
◆香取郡香取市中学校卓球大会(@多古中学校)
1日目は男女個人戦シングルスが行われ、男子8名、女子5名が県総体を目指し頑張りました。その中で、女子の部では土井彩愛さん、男子の部では坂口楓真さんと水野航雅さんがベスト8まで勝ち進みましたが、県総体出場までは届きませんでした。2日目は男女個人戦ダブルスと団体戦が行われました。男子のダブルスでは、水野航雅さん・小嶋毅さんペアが優勝、井口裕冬さん・室岡愛留さんペアが準優勝となり、両ペアとも県総体出場を決めました。
団体戦予選リーグ、男子は多古中 3-1 佐原中、多古中 0-3 東庄中の1勝1敗。女子は多古中 3-2 山田中、多古中 0-3 東庄中の1勝1敗で、男女とも決勝トーナメントに進めませんでしたが、両チームとも3位入賞を果たしました。
夏季休業前全校集会
7月18日(金)
4月から4か月が過ぎ、明日から夏休みが始まるのを前に、全校集会を行いました。始めに、表彰伝達を行い、部活動での大会の報告や各種表彰の発表をしました。校長からは、一人一人が目標をもって、充実した夏休みを過ごしてほしいこと、命を大切にすることの話がありました。9月1日に、一回り成長した姿で会えることを楽しみにしています。
陸上部 バレーボール部 女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
剣道部 卓球部 男子ソフトテニス部
ゴルフ部
水泳 健歯コンテスト
夏季休業前大掃除
7月17日(木)
長期休業前の大掃除は多古中では恒例です。4月から4か月学んできた教室をきれいにしました。普段はできない隅々の汚れ落としやエアコンの清掃などを一生懸命に行いました。最後は、美化委員中心にワックスがけを行いピカピカです。築51年目となり、老朽化も見られますが、心を込めて掃除し、大切に使っています。
校内研究会
7月15日(火)
千葉県教育庁北総教育事務所の指導主事の先生方のご指導をいただき、校内研究会を実施しました。学校の時間の大半を占める授業が生徒にとってわかりやすく楽しいものになり、更には学力の向上につながるように、指導力の向上を目指す学び続ける教師集団であるよう、これからも努めていきます。
国語
社会
数学
理科
音楽
保健体育
技術
英語
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
北総管内講師登録説明会開催のお知らせ
詳細はこちらから↓↓