文字
背景
行間
多古中日誌
水郷ジュニア新人バレーボール大会
10月25日(土)
水郷ジュニアバレーボール大会が佐原中学校で開催されました。1回戦、多古中は下総みどり学園と対戦しました。新チームになって2回目の公式戦で、チーム一丸となって試合に臨みましたが、0-2で敗退という結果でした。
令和7年度文化祭・合唱コンクール(その2)
合唱コンクール特集
〇1年生 課題曲「夢の世界を」
3組 自由曲「マイバラード」
2組 自由曲「君をのせて」
1組 自由曲「旅立ちの時~Asian Dream Song~」 最優秀賞
〇2年生 課題曲「夢は大空を駈ける」
2組 自由曲「あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~」
1組 自由曲「ヒカリ」 最優秀賞
3組 自由曲「遠い日の歌」
〇3年生 課題曲「ふるさと」
2組 自由曲「決意-21世紀に生きる君たちへ-」 最優秀賞
1組 自由曲「虹」
3組 自由曲「「YELL」
令和7年度文化祭・合唱コンクール(その1)
10月23日(木)
文化祭・合唱コンクールを開催しました。
【テーマ】
「父祖の郷に届けよう 歴史に刻む 僕らの声を」
3年生宮川和也さんが考えたテーマ。本校の校歌の一節を引用した素敵なテーマです。ブラスバンド部の発表、芸能鑑賞(落語)、合唱コンクールと芸術の秋を感じる一日となりました。
〇開会セレモニー(生徒会長の話、テーマ発表,、文化表彰)
〇ブラスバンド部発表
文化祭の発表をもって、3年生は引退となりました。3学年そろっての最後の演奏。大いに盛り上がりました。
〇芸能鑑賞(落語)
古今亭伝輔さんをお迎えして落語講座や生で落語を聞きました。大いに笑い、本物の落語の語りに生徒たちは引き込まれていました。
文化祭・合唱コンクール準備
10月22日(水)
いよいよ明日に迫った文化祭・合唱コンクール。多古町コミュニティプラザ文化ホールをお借りして合唱コンクールや芸能鑑賞を行います。今日は明日に向け、ステージの設営や各係の最終確認、リハーサルを行いました。各学級、合唱コンクールに向けこれまで準備してきた成果を発揮してくれると思います。とても楽しみです。
ブラスバンド部敬老会で演奏
10月19日(日)
ブラスバンド部が多古町5地区合同敬老会で祝賀ステージで演奏させていただきました。セットリストを工夫し、「ヤングマン-天城越え-め組のひと-山口百恵メドレー-マツケンサンバⅡ」を演奏しました。大変盛り上がりアンコールもいただき、最後は多古中ブラスバンドの定番曲「風になりたい」を演奏しました。このような機会をいただき、ありがとうございました。
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
北総管内講師登録説明会開催のお知らせ
詳細はこちらから↓↓