多古中日誌

多古中日誌

足踏み式消毒スタンド

 本校では、手を触れないでアルコール消毒することができる便利な、足踏式消毒スタンドが4か所設置してあります。(東西各昇降口、正面玄関、保健室前)
  教育支援員の方が、御自宅で作製してくださいました。ありがとございます。御来校の際は、御活用ください。

あじさい風鈴

 6月5日(土)から20日(日)まで、多古町あじさい祭りウィークです。
中学校では全生徒が、このイベントに向けて風鈴を作成しました。
完成した風鈴は、JR東京駅八重洲南口高速バス切符売場に展示してあります。
展示後は各生徒に返却される予定ですので、御家庭で御活用ください。
写真は久賀小学校職員の方から御提供いただきました。
 また、多古町のHPも関連記事が掲載されております。

部活動大会報告

 6月5日(土)に小見川中学校を会場として、第49回千葉県U15中学生バスケットボール選手権大会が行われました。
 対戦相手は、木更津市立木更津第三中学校、第4クォータ終盤まで、手に汗握る試合展開でした。残り時間約5秒の段階で1点ビハインド、その後ゲーム終了直前のゴールが決まれば逆転勝利でしたが、惜しくもゴールならず敗退してしまいました。
 生徒たちの頑張りに、とても感動しました。

定期テスト

 本校では、年間4回の定期テストを予定しています。本日は、第1回の定期テストを実施しました。
 特に1年生は、中学に入学後初めての5教科のテストで、緊張している様子がうかがえました。
 来週は、返却された解答用紙をよく確認し、復習して欲しいと思います。

ガクアジサイ

 学校の裏手に「ガクアジサイ」を見つけました。調べたところ、よく知られているアジサイは、花がまんまるな形をしています。対してガクアジサイは、小さなつぼみのような点々が中央に集まっています。この部分が花で、周りを囲っている花びらに見える部分は「ガクヘン」といい、葉っぱが変化したもので、その「ガクヘン」が目立つから「ガクアジサイ」と名付けられたそうです。