多古中日誌

多古中日誌

臨時休業

 本日は、千葉県北東部(多古町)に、暴風警報が発令されており、また、今後も荒天が予想されるため、臨時休業といたします。

 なお、三者面談につきましては、予定どおり実施いたします。気を付けてお越しください。

三者面談

 本日7日より、10日(金)まで、全学年三者面談期間となります。
大変お忙しいところですが、ご協力をお願いいたします。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ハンバーグてりやきソース、大根サラダ(コールスロードレッシング)、じゃがいものみそ汁でした。

3年生卒業アルバム用個人写真撮影

 本日は、卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。

どの生徒も真剣な顔つきで、撮影を行っていました。

また、今回の写真は、入学試験願書に添付する写真としても使われます。

 

部活動大会報告

 11月27日(土)、28日(日)に、千葉県中学生ソフトテニスU13大会香取予選会及び新人ソフトテニス大会が行われました。

結果

男子 個人戦 1年生の部で、4ペアが優勝、準優勝、3位(2ペア)と好成績収め、4ペアすべてが県大会出場を決めました。個人戦 2年生の部では、3位でした。また、団体戦は、準優勝で県大会出場を決めました。

女子 個人戦 1年生の部で、準優勝、県大会出場、2年生の部では、3位でした。

 

 

 

 

          

 

  

 

本日の給食

 本日は、麦ごはん、チキンカレー、野菜のツナあえ(和風ドレッシング)、カル鉄ヨーグルト、牛乳でした。

 

多古高校の先生が来校

 本日は、県立多古高等学校園芸科の崎山先生が、英語や保健体育等の授業を観察するなどの一日体験研修を行いました。
 また、本日の給食の「おでん」には、偶然、多古高校でつくられた「大根」が使用されていました。その大根は、昨日崎山先生が多古町給食センターに届けた「大根」だそうです。

                             

大会報告

 11月19日(土)、20日(日)に、新人剣道大会及び柔道大会が行われました。結果は、以下の通りです。

 新人剣道大会 女子個人 ベスト8 敢闘賞受賞

 新人柔道大会 男子81kg級 優勝、団体戦 準優勝

おめでとうございました。

 

 

英語の授業

 3年生の英語の授業では、各部活動やスキー教室、文化祭、体育祭等の学校紹介、教員の紹介等を英作文しました。
  2階の廊下に掲示してありますので、12月の三者面談等での御来校時にご覧ください。

 

読書の秋

 11月は、読書月間です。本校では、毎朝10分間の読書時間を設定しています。
 また、2名の図書館司書の方が、毎日交代で勤務され、本の貸し出しや図書館だよりの発行、本に親しんでもらうための様々な楽しい企画を実施しています。
 今回は、1年生の図書委員が選んだ本からのクイズ企画をご紹介します。クイズの正解者には、図書委員から賞状が授与されます。

部活動大会報告

 11月13日(土)14日(日)の2日間、バスケットボール部、バレーボール部の新人大会、オリンピック選手杯争奪陸上競技大会、及びブラスバンド部アンサンブルコンテストが行われました。
  結果:

バスケットボール部 男子 1回戦    対山田中 40-47 敗退
                                 女子  第3位、優秀選手賞獲得
               1回戦    対香取中 119-10 勝利
                                       準決勝 対東庄中 38-39 敗退 
 バレーボール部  4チームによるリーグ戦により敗退
 陸上競技部    2・3年男子1500m 第2位
                  1年女子 100m 第1位 
ブラスバンド部   打楽器四重奏 銅賞
                                  木管四重奏  銀賞
                                  saxophone 三重奏 銅賞
                                  金管六重奏 銅賞

本日の給食

 本日の給食は、ハヤシライス、ミートオムレツ、グリーンサラダ(青じそドレッシング)、牛乳でした。

合同学習会

 11月10日(水) 多古第一小学校体育館を会場として、小中合同学習会が開催されました。
  参加した6名は、堂々と進行役を務めたり、自己紹介を行ったり、交流を楽しんでいました。

 

部活動 活動報告

 11月6日(土)7日(日)と部活動の新人大会や、ブラスバンド部の演奏会が行われました。結果の報告です。
〇野球部 準優勝、優秀選手賞1名受賞
〇卓球部 男子個人戦 準優勝1名、3位2名
                  男子団体3位
〇ブラスバンド部 いきいきフェスタでの演奏(多古コミュニティプラザ)
 生徒一人一人、とても頑張っていました。来週は、バスケットボール部、バレーボール部の新人大会が開催されます。

作品展示

 いきいきフェスタTAKO2021イベントの1つとして、本日11月5日(金)から11月14日(日)まで、多古町コミュニティプラザ1階ロビーに、多古中学生の絵画及び書道作品が数多く展示されています。
  とても素晴らしい作品ばかりですので、ぜひご覧ください。

 

文化祭・合唱コンクール

 本日、文化祭・合唱コンクールを行いました。
生徒会本部役員の進行のもと、文化表彰、ブラスバンド部の演奏、1年生・2年生・3年生の順で合唱コンクールを行いました。
  本年度の審査は、元栗源中学校教諭、関和子様にお願いいたしました。
コンクールの結果です。最優秀賞1年1組、2年3組、3年2組でした。おめでとうございました。

文化祭前日準備

 明日は、文化祭・合唱コンクールの開催となります。
本日は、午後3時より各係ごとに、前日準備を行いました。
生徒達は、とても熱心に活動していました。
 明日が楽しみです。

本日の給食

 本日の給食は、さつまいもパン(千葉のご当地パン)、ハンバーグ、かぼちゃと豆のサラダ、野菜スープ、牛乳でした。
  パンの中にさつまいもが入っていました。

本日の給食

 本日は、ちゃんぽんめん、鉄腕しゅうまい2個、杏仁フルーツ、牛乳でした。

合唱コンクールリハーサル、郡市新人陸上大会結果

 合唱コンクールを10月28日(木)に実施します。本校体育館を会場とするため、当日は、公開はいたしません。
  本日は、各学年毎に体育館でリハーサルを行いました。来週当日が楽しみです。
  先日、郡市新人陸上大会が行われました。1年生女子100mで1位、男子1500mで1位という素晴らしい結果でした。