多古中日誌

多古中日誌

本日6校時

 6校時、1年生は、「自分の夢について考える」授業でした。
2年生は、校外学習に向けての係別打合せ、3年生は、修学旅行班別行動計画でした。

部活動大会報告

 18日(土)と19日(日)に、千葉県中学生ソフトテニス選手権大会がフクダ電子ヒルステニスコートで開催されました。
本校では、男子1ペア、女子2ペアが出場しました。
結果は、男子2回戦敗退、女子の1ペアが2回戦敗退でした。

その他、   北総旗争奪剣道大会 女子団体戦 1回戦敗退

 北総柔道大会 団体戦 1回戦敗退

 

3年生第1回実力テスト

 本日3年生は、実力テスト。実力テストは、年間7回を予定しています。進路指導の参考資料となります。

1年生美術作品

 1年生が授業で学習した、「色を学ぼう」の作品が美術室廊下に展示してあります。

 

あじさい祭り

 12日(日)に、あじさい公園レインボーステージで、ブラスバンド部が、多古高校と合同で演奏を行いました。
 また、生徒が作成した風鈴は、コミュニティプラザに展示されています。

教育実習生

 今週月曜日(6日)より、教育実習生が勤務しています。教科は、国語で、2年生の授業を中心に3週間の実習を行う予定です。本日は、2年3組で実習を行いました。

3年3組の授業

 4校時は、社会科の授業でした。学習内容は、公民の「日本国憲法について」でした。

3年2組の授業

 1校時は、英語の授業でした。学習内容は、call A+B の文構造でした。

 

多古高校出前授業

 本日、3年生を対象に多古高校出前授業(高校の先生が中学生に授業を行う)を実施しました。
1組は、理科と農業、2組は、家庭と数学、3組は、農業と国語の授業でした。