多古中日誌

多古中日誌

部活動報告(ソフトテニス)

5月17日(土)

千葉県中学生ソフトテニス選手権大会香取予選会(個人戦)が東総運動場テニスコートで開催されました。雨が降り、風もある中での大会で、コンディションは良くありませんでしたが、県大会出場権をめざし、最後までボールを追う姿が見られました。

男子は、黒田龍さん・宮川和也さんペアが優勝、飛ケ谷捺希さん・齋藤碧杜さんペアが準優勝し、県大会出場を決めました。女子は、最後まで頑張りましたが、入賞には届きませんでした。夏の総体では、県大会出場をめざして頑張ってください。

多古中バラ園

5月14日(水)

毎年、用務員さんが手塩にかけて育てているバラが今年も大輪の花を咲かせています。生徒や職員、来客の方々の目を楽しませてくれています。

 

 

 

体育祭練習

5月13日(火)

今月22日の体育祭に向けて学校全体での練習が昨日から始まりました。昨日は、雨で体育館で行いましたが、今日は晴天の下、グラウンドで行いました。始まったばかりですが、応援練習は既に気合い十分です。

部活動報告(バレーボール、陸上)

5月10日(土)

★千葉県中学校バレーボール選手権大会香取予選会

千葉県中学校バレーボール選手権大会香取予選会が山田中学校で開催され、バレーボール部が出場しました。1回戦は東庄中との対戦でした。声を出し、チーム一丸となってボールに向かっていく姿勢が随所に見られました。良いチームワークでしたが、0-2で惜しくも敗退という結果でした。夏の総体に向けて、新入部員とともに頑張ってほしいです。

★東部地区中学校陸上競技大会

朝から雨と風でコンディションとしては、良くありませんでしたが、東部地区中学校陸上競技大会が東総運動場陸上競技場で開催されました。天候が悪い中でも、選手は一人一人精一杯競技に臨んでいました。この大会が1年生としてはデビュー戦です。まだユニフォームの準備ができていないので、各学校の体操服で競技に出場するのもこの大会の風物詩です。

◎男子◎

・3年100m 卯田 桂絃さん 第3位

・共通400m 卯田 桂絃さん 第1位

・1年1500m 篠塚 創太さん 第7位

・共通1500m 林  幸佑さん 第5位  橋本 優月さん 第6位

・共通4×100mリレー 第5位

 (桑田 琉斗さん、鈴木 彪珂さん、浅野 幸継さん、卯田 桂絃さん)

・共通走幅跳 鈴木 彪珂さん 第3位

・共通砲丸投 栗川 煌希さん 第1位  浅野 幸継さん 第7位

 ◎女子◎

・1年100m 柴田 花音さん 第7位

・2年100m 佐藤 千依さん 第4位  田山 陽菜さん 第8位

・共通200m 橋本 美月さん 第8位

・1年走幅跳 宇野 美春さん 第4位

・共通走幅跳 柴田 海玖さん 第6位

男子総合の部、女子総合の部ともに第6位に入り、男女総合の部では第7位となりました。

上記の入賞者は、5月31日(土)に行われる印旛・香取・東総三支部対抗陸上競技大会に、香取支部代表選手として出場することが決まりました。さらに上のステージで頑張ってください。また、栗川煌希さんが香取支部の旗手を務めます。

PTA奉仕作業

5月8日(木)

午後からPTA奉仕作業があり、校地の除草作業を中心に行っていただきました。平日の午後にもかかわらず、多くの保護者の皆様に参加していただきました。刈り払い機もたくさん準備していただいたので、広い校地ですが、とてもきれいになりました。5月22日の体育祭がとても良い環境の下実施できます。本当にありがとうございました。

生徒総会

5月8日(木)

令和7年度多古中学校生徒総会が開催されました。最高の決定機関である生徒総会では、昨年度の活動の報告や予算執行の承認、今年度の活動方針案、各委員会や部活動の活動計画案、予算案が提案され承認されました。また、学校生活をより良くするための提案や生活のきまりについての質問等もあり、とても有意義な総会となりました。

多古中学校令和5年度卒業生及び保護者の皆様へ

令和5年度卒業アルバム制作委託業者用サーバーへの不正アクセスに関する御報告について

※以下のPDFデータを御確認ください。

(学校から)

卒業アルバム制作委託業者用サーバーへの不正アクセスに関する報告書.pdf

(斎藤コロタイプ印刷株式会社から)

多古中学校2023年度卒業生及び保護者の皆様.pdf

※なお、関係各位には文書を発送しておりますので、御確認の程よろしくお願いいたします。

春爛漫

4月30日(水)

今日で4月も終わりです。多古中学校では、つつじの花が満開です。その他、バラや中庭の白藤も見事で春爛漫です。

部活動報告(陸上部・バスケ部)

4月26日(土)

★北総地区中学校陸上競技大会

香取地区・東総地区・印旛地区から数多くの中学校が参加して、北総地区中学校陸上競技大会が千葉県総合スポーツセンター東総運動場で開催されました。今シーズン最初の大会に、多古中陸上部の選手も自己ベスト更新をめざして出場しました。やや風が強かったですが、集中して頑張っていました。以下、入賞者です。

・共通男子400m 卯田 桂絃さん 第6位

・共通男子砲丸投げ 栗川 煌希さん 第2位

4月26日(土)・27日(日)

★千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取地区予選会

バスケットボール部にとっても今年度最初の公式戦である、千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取地区予選会が小見川中学校を会場に開催されました。男女とも上位2チームが県大会への切符を手にできます。

女子は初日の1回戦で佐原五中と対戦し、65-29で勝利し翌日の2回戦に進出。県大会出場をかけた準決勝は小見川中と対戦。小見川中がリードし、多古中が必死に食らいついて行く展開に。終始よい試合が展開されましたが、結果は30-40で敗れ第3位でした。優秀選手に西村采希さんが選ばれました。夏の総体に向け、チーム一丸となって頑張ってください。

男子は、2日目の準決勝からの試合で佐原中と対戦しました。出だしは拮抗する戦いになりましたが、後半は優勢に試合を進め、49-32で勝利し、県大会出場の切符を手にしました。優勝をかけた決勝の相手は小見川中。リードを許す苦しい展開でしたが、我慢のゲームを続け、後半はあと一歩で追いつくところまで攻めましたが、32-38で惜しくも敗れ準優勝でした。優秀選手に宇井浬心さんが選ばれました。県大会での活躍も期待しています。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

令和7年度PTA総会

4月25日(金)

PTA総会を開催し、令和7年度の新役員、事業計画、予算等が承認され、新体制のPTA活動が始まりました。総会の前には、授業参観を行い、多くの保護者の皆様に参観していただきました。生徒と保護者が一緒に活動している学級もあり、活発な授業となりました。ありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。