多古中日誌

多古中日誌

リクエスト給食第3弾

 今日は、カレーと海藻サラダのリクエスト給食でした。カレーは、チキン、他、麦ごはん、牛乳、ミニウインナ―オムレツの献立でした。

 

3年生、中学最後の定期テスト

 2月1日(火)3年生は中学校最後の定期テストを行いました。

中学校で行うテストはこれが最後ですが、2月24日(木)と25日(金)に実施される公立高校入学者選抜検査に向かい、気持ちを切り替えて取り組んでくれることを期待しています。

 

リクエスト給食第2弾

 本日は、先週金曜日に続いてのリクエスト給食です。
リクエストの多かった、きなこあげパンとトウモロコシスープ、
その他、肉団子、牛乳、キャベツサラダでした。

 2月も5回、リクエスト給食が予定されています。

リクエスト給食

 本日は、リクエスト給食第1弾です。

小学校6年生と中学校3年生にアンケートを行い、リクエストの多かった料理が給食に出ます。

 本日は、鶏肉のから揚げとじゃこサラダのリクエスト給食でした。

学校評価アンケート

 R3学校評価の結果(自己評価、生徒アンケート)を更新しました。

メニューから、確認をお願いします。

学校給食週間

 24日(月)~30日(日)は、学校給食週間です。
本日は、香取郡市統一献立でした。
 メニューは、ごはん、牛乳、松風焼(ネギ塩だれチキンから変更)、きんぴら、香取の恵みまんてん汁、カル鉄ヨーグルトでした。

令和4年度新入生保護者説明会

 本日は、新入生保護者説明会を行いました。
 明日、21日より、まん延防止重点措置が適用されることありますが、普段と同じように感染対策(手指消毒、検温、座席間の距離)を行いながら実施しました。
会場作成は、2年生1・2組の女子生徒が手伝ってくれました。
 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中御来校いただきありがとうございました。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、牛乳、鉄腕しゅうまい(2)、マーボー豆腐、ひとくちりんごゼリーでした。

人セミナー(第2学年)

 本日、6名の地域の講師の方にお出でいただき、人セミナーを実施しました。
 目的
(1)「学ぶこと」と「働くこと」の密接な関連性に気づくことにより、学習意欲を向上させ、生徒自らの進路への意義を高める。
(2)地域(ロータリークラブ)の方々の考えと生徒の考えをお互いに理解し合うことにより、学校と地域の連携を深める機会とする。
  (3)社会で活躍する方々の話を聞くことで、家族がそれぞれ果たしている役割について  生徒の認識を深め、家族の相互理解を深める。
  生徒達は、真剣に講師の方のお話を聞いたり、質問したりしていました。
 働くことの意義について、学習することができた良い機会でした。

 

令和4年 最初の給食

本日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、もやしサラダ(ゴマドレッシング)、オレンジゼリーでした。