文字
背景
行間
多古中日誌
多古中日誌
校内研究会
本日、千葉県教育庁北総教育事務所の指導主事および、香取市内に勤務されている校長先生を講師として、校内研究会を実施しました。
先日、搬入された電子黒板やタブレットを活用して、工夫した授業を各教科で展開していました。以下は、各クラスの展開授業です。
1年1組・・美術、数学、体育
2組・・国語、英語
3組・・理科、家庭
2年1組・・国語、理科
2組・・保健、数学
3組・・保健、社会
3年1組・・技術、理科
2組・・英語、音楽
3組・・国語
12月最初の給食
本日の給食は、ごはん、牛乳、サバのみそ煮、白菜のたくわん和え、かきたま汁 でした。
1年1・2組の調理実習
千葉県立多古高等学校の先生が、「他校種体験研修」として、本校で1日研修を実施しました。1校時は、1年2組の調理実習の様子を参観していました。2校時は、1年1組の調理実習でした。
11/29総合的な学習の時間
本日6校時の総合的な学習の時間は、各学年「進路に関する学習」を行いました。
1年生は、タブレットを用いた「職業調べ」、2年生は、「高校調べの発表会」、3年生は、「面接対策DVDの視聴」でした。
部活動大会報告
11月27日(日)東総運動場で、千葉県U13ソフトテニス選手権大会 香取予選会が行われました。
男子は、1ペアが準優勝、1ペアが第3位で、2つのペアが県大会出場を決めました。女子は、残念ながら県大会へは進めませんでした。
★本日から、12月1日(木)まで、学校自由参観週間となります。御来校をお待ちしております。
カウンタ
1
5
6
5
6
3
7
0
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2920
TEL 0479-76-5261
FAX 0479-76-5262
MAIL tako-jhs@aioros.ocn.ne.jp
学校QRコード
お知らせ
北総管内講師登録説明会開催のお知らせ
詳細はこちらから↓↓