多古一日誌
手作りマスクの作り方
学校再開に向けたマスクの準備について、春休み中に御家庭において手作りマスクを作成していただく等、御理解と御協力をお願いいたします。
こちらには、手作り使い捨てマスクの作り方を掲載しますので、ぜひ御活用ください。
転入者着任の挨拶
今日から新年度が始まりました。皆さまにおきましては、新しい気持ちでお仕事、勉学に励まれることと思います。
我々職員一同も子どもたちの教育に「ほんき」で取り組みたいと思います。今年度もよろしくお願いします。
さて、今年度着任された先生方からのメッセージを添付いたしますので御一読ください。
令和元年度末 転出のご挨拶
今日で三月も終わり、明日からまた新しい年度が始まろうとしています。
さて、この度の定期異動により転出された先生方からのメッセージを添付します。御一読ください。
令和元年度卒業証書授与式
温かな春の日差しの中、本日、
卒業生、保護者の皆様、そして職員一同で、卒業証書授与式を挙行いたしました。
新型コロナウイルスの感染予防のため、出席者全員マスク着用という状況の中、
卒業生は立派な態度で式に臨み、たいへん感動するものでした。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの今後の活躍を心から祈念しています。
児童会引き継ぎ式
今日は児童会の引き継ぎ式が行われました。
新しい児童会の役員になった5年生は少し緊張していた様子でしたが、
前役員の6年生のアドバイスを受けて、気持ちも引き締まったようでした。
来年度の児童会役員は、今日のメンバーに加えて、
4月には常磐小学校からの役員も迎えてスタートする予定です。
新しい多古第一小の児童に先頭に立つ新児童会の役員の皆さん、
君たちの頑張りで、ぜひ学校を盛り上げてくださいね!
期待しています。