日誌

久賀小NEWS

分散登校Ⅱ~給食開始~

今日から給食が再開しました。

1年生は小学校で食べる初めての給食でした。みんな,おいしくいただきました。

4年生は学級活動で,今月のめあてについて話し合いました。

5年生は音楽の授業でした。専科の先生の授業でした。

 

0

密を防ぐ~ユニバーサルデザイン~

学校に子供たちの姿が戻ってきました。学校では「密」を防ぐために,いろいろと工夫しています。

トイレの前に貼ってあります。トイレの中を「密」にしないようにしています。

図書室の中にもありました。本の貸し借りをする時間が,どうしても集中してしまいます。そのための並び方の表示です。

0

学校再開~待ちに待った登校②~

今日は2,3,6年生の登校でした。

 

2年生は野菜の苗の植え付けを行いました。大きくなるのが楽しみです。

 

3年生は「のびのびストレッチ」を行い,リフレッシュして学習に向かいました。

6年生は3階の多目的スペースから2階の図工室に移動しました。

密を避けること,空調が利用できる場所で学習するためです。

0

学校再開~待ちに待った登校~

6月を迎え,これから2週間は,段階的な学校再開となりました。

今日は,1,4,5年生の登校でした。

はじめに校長先生からのお話を聞きました。

1年生のみんなは,校長先生のお話をよい姿勢で聞いていました。

4年生も先生のお話を真剣に聞いていました。

5年生は算数で体積の学習をしました。

0

PTA奉仕作業~有志の方々による~

5月23日(土)に6年生保護者の方々によるPTA奉仕作業が行われました。

密を避けるため,有志の方々によるものでしたが,子供たちのために校地整美をしていただきました。

6年生の子供たちも手伝いをしてくれました。

おかげさまで,とてもきれいになりました。ありがとうございました。

0