多古町立久賀小学校
文字
背景
行間
久賀小NEWS
ごみのゆくえ~4年社会~
4年生が社会科の校外学習でクリーンセンターに行きました。
自分たちが出した「ごみ」が,どのように処理されているのかを見ることができました。
スナッグゴルフ部壮行会~久賀っ子の代表として
多古町や千葉県の大会に向けて,選手の壮行会を行いました。
久賀っ子の代表として,頑張ってほしいです。
がっこうたんけん~1年生活~
1年生が生活科の学習で学校探検を行いました。
初めて目にするものもあって,ドキドキワクワクでした。
人々の願いを~6年社会~
6年生が社会科で政治のしくみとはたらきを学習しています。
多古町の抱える課題について,よく考えていました。
整理の仕方~4年算数~
2次元表の見方について学習しました。
個別の項目について何を表す数値なのかを,丁寧に確認しました。
学区探検~3年社会~
3年生が学区探検に行きました。
学校の周りにいろいろなものがあることに気付きました。
「ひろば」について~2年国語~
2年生が国語で絵をもとに情報をつかむ学習を行いました。
質問されたことを絵の中から答を見付けて,発表することができました。
植物の育ち方を予想しよう~3年理科~
3年生が理科で植物の育ち方を学習します。
予想した育ち方をお互いに確認し合いました。
ぬぎすてられたくつ~5年道徳~
5年生が道徳で「ぬぎすてられたくつ」という題材で,自分の行動について考えました。
普段の自分のことを振り返ることができました。
図書室オリエンテーション~5年~
5年生が学校司書の先生から,図書室の使い方についての説明を受けました。
読書や調べ学習など,大いに図書室を利用してほしいです。
学習支援サイト情報
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2019/gakushien.html
英検 オンライン授業
https://eigojoho.eiken.or.jp//m1149622cf753
eライブラリーアドバンス