日誌

久賀小NEWS

分散登校Ⅱ~給食開始~

今日から給食が再開しました。

1年生は小学校で食べる初めての給食でした。みんな,おいしくいただきました。

4年生は学級活動で,今月のめあてについて話し合いました。

5年生は音楽の授業でした。専科の先生の授業でした。

 

0

密を防ぐ~ユニバーサルデザイン~

学校に子供たちの姿が戻ってきました。学校では「密」を防ぐために,いろいろと工夫しています。

トイレの前に貼ってあります。トイレの中を「密」にしないようにしています。

図書室の中にもありました。本の貸し借りをする時間が,どうしても集中してしまいます。そのための並び方の表示です。

0

学校再開~待ちに待った登校②~

今日は2,3,6年生の登校でした。

 

2年生は野菜の苗の植え付けを行いました。大きくなるのが楽しみです。

 

3年生は「のびのびストレッチ」を行い,リフレッシュして学習に向かいました。

6年生は3階の多目的スペースから2階の図工室に移動しました。

密を避けること,空調が利用できる場所で学習するためです。

0

学校再開~待ちに待った登校~

6月を迎え,これから2週間は,段階的な学校再開となりました。

今日は,1,4,5年生の登校でした。

はじめに校長先生からのお話を聞きました。

1年生のみんなは,校長先生のお話をよい姿勢で聞いていました。

4年生も先生のお話を真剣に聞いていました。

5年生は算数で体積の学習をしました。

0

PTA奉仕作業~有志の方々による~

5月23日(土)に6年生保護者の方々によるPTA奉仕作業が行われました。

密を避けるため,有志の方々によるものでしたが,子供たちのために校地整美をしていただきました。

6年生の子供たちも手伝いをしてくれました。

おかげさまで,とてもきれいになりました。ありがとうございました。

0

感染予防は手洗いから

保健室前に,手洗いの仕方の掲示物がありました。

よくよくみると,手洗いの仕方を立体的に説明してありました。

手洗いのポスターや掲示物はよく見ますが,このような掲示物は初めて見ました。

0

分散登校

13日(水)より、週1回の分散登校が始まりました。

初日は1年生と4年生。

1年生は、入学式以来、2回目の登校だったこともあり、多少緊張していたようでした。

4年生は、久し振りに友達に会えたことで、とても嬉しそうでした。

0

図書室開いてます!

現在、学校の図書室は、平日の9:00~16:00まで開いています。

今年度、常磐小学校の閉校に伴い、約350冊、本が増えました。

一人3冊まで借りられますので、ぜひ来てみてください。

なお、まだ本を返していない人は、忘れずに持ってきてください。

0

ジャガイモ植えました(6年)

休校になって、2週間が経ちました。家にいるのは大変だと思いますが、何とか元気に過ごしているとのことで、先生たちも安心しています。

さて、14日(火)に理科の観察で使うジャガイモを植えました。本来ならみんなで植えたかったのですが、仕方ありません。ジャガイモと一緒に、学校再開を待っています。

0

「第35回成田空港周辺児童書道・絵画展」作品募集について

 休校中、何をして過ごしていますか?この期間を利用して、おうちでいろいろなことにチャレンジしてみましょう。

 今年も、「成田空港周辺児童書道・絵画展」が開催されます。チャレンジの1つとしてぜひ積極的に参加してください。出品を希望される場合には、下記をご確認の上、担任へ5月15日(金)までに提出してください。

                               ↓

                      6月12日(金)までにに変更

 

【書道の部】

 (1)課題

    1年生 とぶ    2年生 はしる

    3年生 にじ色   4年生 わかい力

    5年生 美しい空  6年生 世界の友

    ※お手本をダウンロードしてお使いください。

                  1年生の課題.pdf       2年生の課題.pdf        3年生の課題.pdf

                  4年生の課題.pdf       5年生の課題.pdf        6年生の課題.pdf

 (2)用紙:半紙(縦約32.5cm × 横約24.0cm)

 (3)書体:楷書

 (4)作品数:1人につき1点

 (5)作品の表側に名前(氏名 可)を毛筆で書いてください。審査対象となります。

    ※学年は入れません。

【絵画の部】

 (1)画題(下記のうち一つを選んでください)

   ①大空への夢

   ②成田空港から始まる素敵な旅

   ③夢を乗せた大きな翼

 (2)用紙:画用紙四つ切(約36.4cm × 51.5cm)

 (3)画材:自由(ただし、版画・切り絵・貼り絵は審査対象外となります。)

 (4)作品数:1人につき1点

0