日誌

防災の日

9月1日(木)

自然災害の多い国といってもよい日本。

9月1日は関東大震災のあった日で,防災の日となっています。

中村小学校はというと,児童への告知なしの避難訓練を実施しました。

リフレッシュタイムに行ったので,多くは外で遊んでいる最中の訓練になりました。

春に行った時よりも訓練としての難易度が上がったためか避難が整然としないようにも見えましたが,避難のタイムは早くなりました。

これまでの積み重ねのたまものかもしれません。

決まった動きを繰り返すことで避難訓練の効果が発揮されることを東日本大震災で学びましたが,災害はいつ起こるかわかりませんので,今回のような想定も意味深いと感じます。

油断することなく,定期的に訓練を実施していきます。